翻訳と辞書
Words near each other
・ ねじれ対合
・ ねじれ形
・ ねじれ形配座
・ ねじれ戻り
・ ねじれ振動
・ ねじれ数
・ ねじれ正多面体
・ ねじれ現象
・ ねじれ群
・ ねじれ舟形
ねじれ角
・ ねじれ角柱
・ ねじれ部分群
・ ねじれ配座
・ ねじキューピー
・ ねじポンプ
・ ねじマウント
・ ねじ伏せる
・ ねじ切りダイス
・ ねじ切り機


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ねじれ角 : ミニ英和和英辞書
ねじれ角[つの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つの]
 【名詞】 1. horn 

ねじれ角 ( リダイレクト:二面角 ) : ウィキペディア日本語版
二面角[にめんかく]
二面角(にめんかく、)は、2つの平面(またはその部分集合)がなす角度である。たとえば、二面角が0なら2面は平行(同一の場合を含む)で、π/2(90°)なら垂直である。
二面角は、法線同士の角度として定義される。つまり、2面の法線ベクトルabとすると二面角φは
: | \mathbf a | | \mathbf b | \cos \phi = \mathbf a \cdot \mathbf b
で表せる。cosを取っているため、二面角は2π(360°)の周期性を別にしても一意には決まらないが、通常は0~π(180°)の範囲で表す。ただし、多面体など内側と外側を区別する場合は、0~360°の範囲で表す。また、内側・外側も面の向きも区別しない場合は、
: | \mathbf a | | \mathbf b | \cos \phi = | \mathbf a \cdot \mathbf b |
絶対値を取り、0~π/2(90°)の範囲で表す。2つの平面は鋭角鈍角の2つの角度を為すので、そのうち鋭角のほうを取っていることになる。
二面角は、2面に垂直な平面(平行移動自由度を残して決まる)での断面内で考えると、通常の直線同士の角度に還元できる。面の断面は直線なので、断面の2直線がなす角度が2面の二面角である。
二面角は、3つの(でない)ベクトルabcに対しても定義でき、面ab(ベクトルaとベクトルbを含む面)と面bcの二面角を考える。また、4つの(異なる)点A・B・C・Dについても、面ABCと面BCDの二面角を考える。面ABCと面BCDの二面角が0でない場合、直線ABと直線CDはねじれの位置にある。このため、ねじれ角 ()ともいう。
==多面体==
多面体では、で隣り合う2面の二面角を考える。(単に二面角といった場合は、それ以外の二面角は無視する)
凸多面体は、全ての二面角が180°未満の多面体であると定義される。
正多面体と準正多面体(半正多面体の特殊例)は、全ての二面角が等しい。このほかに、それらの変形(立方体の変形の直方体など)でもそれは成り立つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二面角」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dihedral angle 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.