翻訳と辞書
Words near each other
・ どさん子
・ どさ回り
・ どさ回りをやる
・ どざえもん
・ どざむら
・ どざむらはちえもん
・ どしゃぶりの雨の中で
・ どしゃ降り
・ どじっ娘
・ どじっ子
どじょう
・ どじょうすくい
・ どじょう内閣
・ どじょう豆腐
・ どじょっこ ふなっこ
・ どじょっこふなっこ
・ どす
・ どすこい!!太郎
・ どすこい!みかん山
・ どすこい!サイぼん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

どじょう : よみがなを同じくする語

土城
土城 (三河国)
土壌
泥鰌

どじょう : ミニ英和和英辞書
どじょう
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


どじょう ( リダイレクト:ドジョウ ) : ウィキペディア日本語版
ドジョウ

ドジョウ(学名:、英: weather loachweatherfish)は、コイ目ドジョウ科に分類される淡水魚の一種。日本の平野部の水田湿地などに全国的に生息している。中国大陸台湾朝鮮半島にも分布するほか、日本をはじめとした東アジア地域では食用魚としての養殖も盛んに行われている。
広義にはドジョウ科全体を指す。英語のローチ (loach) は通常、ドジョウ科の総称である。しかしここではドジョウ科の 一種について述べる。
== 特徴 ==

雑食性で、ユスリカの幼虫などを主に摂食する。体は細長い円筒形で、全長は10–15 cm。口ひげは上顎に3対下顎2対で合計10本ある。このひげには味蕾(みらい)があり、食物を探すのに使われる。えらで呼吸するほか、水中の酸素が不足すると、水面まで上がってきて空気を吸い、で空気呼吸も行う。体色は茶褐色で、背部に不明瞭な斑紋を持つものがほとんどだが、まれに「ヒドジョウ(緋泥鰌)」と呼ばれるオレンジ一色の白変種もあり、人口繁殖されたものなどが、観賞魚として商業流通する。
個体差はあるが、危険を察知した際や水温などの条件によって水底の砂や泥に潜る事があり、飼育下ではこの特徴が災いして水槽内の水草をことごとくほじくり返される事がある。体表面のぬめりが強く、水が汚れやすい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドジョウ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pond loach 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.