翻訳と辞書
Words near each other
・ きみがくれた未来
・ きみがぼくを見つけた日
・ きみが居る場所
・ きみが心に棲みついた
・ きみが見つける物語
・ きみきみ
・ きみさらずタワー
・ きみしかいない
・ きみしね
・ きみづか葵
きみという未来
・ きみといっしょ!? 〜ぼくとわたしの○×問題〜
・ きみといると
・ きみとぼく
・ きみとぼく (植村花菜の曲)
・ きみとぼく (雑誌)
・ きみとぼくが壊した世界
・ きみとぼくと立体
・ きみとぼくと立体。
・ きみとぼくの壊れた世界


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

きみという未来 : ミニ英和和英辞書
きみという未来[きみというみらい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひつじ, み, いま(だ)]
 【名詞】 1. not yet 
未来 : [みらい]
 【名詞】 1. (1) the future (usually distant) 2. (2) future tense 3. (3) the world to come 
: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 

きみという未来 : ウィキペディア日本語版
きみという未来[きみというみらい]

きみという未来」はRemiシングル2012年10月24日マーベラスAQLから発売された。
== 概要 ==
2012年10月27日公開のアニメーション映画『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』のテーマソング。プリキュアシリーズのBGMでコーラスとして参加し、前年公開の『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪』でも劇中歌を歌ったRemiがボーカルを担当している。
作曲者の高梨康治はこの曲をBGMよりも先行して作ったと語っており、「やさしさと楽しさ」というテーマでテンポ感やリズムのイメージを聞いた上で、これまでのシリーズで作ったような8ビート主体ではなく、「はねたリズムのポップス」というシリーズで初めて挑戦する曲調の歌を作成した。Remiは「力が抜けていていい曲」と感想を述べたといい、高梨自身もこれまでかっこいい曲やパワーのある曲を書くことに集中していたため「力を抜く」という感覚が分からず、この曲で「肩の力を抜くのはこういう感覚だったのか。勉強になったと思った」と語っている〔『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』オリジナルサウンドトラック付属ブックレットP4高梨康治インタビューより〕。
カップリング曲には『スマイルプリキュア!』で使用されている主題歌『Let's go! スマイルプリキュア!』『イェイ!イェイ!イェイ!』満開
*スマイル!
』の3曲によるメドレーを収録、主題歌担当歌手の池田彩吉田仁美によるデュエットで歌われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「きみという未来」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.