翻訳と辞書
Words near each other
・ きみがいるから
・ きみがきみであるために
・ きみがくれた未来
・ きみがぼくを見つけた日
・ きみが居る場所
・ きみが心に棲みついた
・ きみが見つける物語
・ きみきみ
・ きみさらずタワー
・ きみしかいない
きみしね
・ きみづか葵
・ きみという未来
・ きみといっしょ!? 〜ぼくとわたしの○×問題〜
・ きみといると
・ きみとぼく
・ きみとぼく (植村花菜の曲)
・ きみとぼく (雑誌)
・ きみとぼくが壊した世界
・ きみとぼくと立体


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

きみしね : ミニ英和和英辞書
きみしね
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


きみしね ( リダイレクト:きみのためなら死ねる ) : ウィキペディア日本語版
きみのためなら死ねる[きみのためならしねる]

きみのためなら死ねる』(きみのためならしねる)は、セガ(後のセガゲームス)が2004年12月2日に発売したニンテンドーDS用ゲームソフト。略称「きみしね」。ニンテンドーDS本体と同時発売された(ローンチタイトル)。北米では『Feel the Magic: XY/XX』というタイトルで2004年11月16日に、ヨーロッパでは『Project Rub』というタイトルで2005年3月11日発売。なお、日本でのCEROの審査では全年齢対象となっているが、北米ではESRBによりTeen(13歳以上)、ヨーロッパではPEGIにより「12+」のレイティングにそれぞれ分類されている。モナコで開催された『Imagina Games Awards』では「最優秀コンセプト賞」を受賞。
開発は、後にセガ本体に統合されたソニックチーム。ディレクターは吉永匠
==概要==
本作は、街ですれちがった女性に一目惚れした主人公が「ラブラビッツ」を名乗る集団と共に女性の気を引くためパフォーマンスを披露し、時にはハプニングから女性を守るため奮戦するストーリー仕立てのミニゲーム集である。収録されているミニゲームは、ニンテンドーDSの機能を最大限に利用しており、タッチペンやタッチストラップを使用するものの他に、内蔵マイクに向かって叫ぶものやタッチスクリーンに直接息を吹きかけるもの(実際は内蔵マイクが吹きかけられた息を音と認識)等多岐にわたる。
また、登場人物は全員顔が影のように表現されており、顔のパーツは一切ない(ただし状況に応じて身に着ける小道具にはちゃんと色がついている)。この独特のイラストも話題を呼んだ。
2005年10月6日には同一内容の廉価版が発売された。続編として「赤ちゃんはどこからくるの?」が2005年10月20日に発売された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「きみのためなら死ねる」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Feel the Magic: XY/XX 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.