翻訳と辞書
Words near each other
・ かに座ρ1星
・ かに座の恒星の一覧
・ かに座アルファ星
・ かに座イオタ星
・ かに座イプシロン星
・ かに座オメガ星
・ かに座カイ星
・ かに座カッパ星
・ かに座ガンマ星
・ かに座シータ星
かに座ゼータ星
・ かに座ベータ星
・ かに座ラムダ星
・ かに座ロー1星
・ かに星雲
・ かに本家
・ かに汁
・ かに玉
・ かに王国号
・ かに王国号 (大阪~城崎温泉線)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

かに座ゼータ星 : ミニ英和和英辞書
かに座ゼータ星[かにざぜーたぼし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ほし]
 【名詞】 1. star 

かに座ゼータ星 : ウィキペディア日本語版
かに座ゼータ星[かにざぜーたぼし]

かに座ζ星 (ζ Cnc / ζ Cancri) は、少なくとも4つの恒星から構成されるかに座恒星系である。ラテン語で「(カニの)殻」という意味のテグミン(Tegmine)という固有名を持つ。地球からは約83.4光年離れており、+4.67等級である。
かに座ζ星は黄道面の付近にあるため、や稀に惑星による掩蔽が観測されることがある。
かに座ζ星系には、2つの連星かに座ζ1かに座ζ2が含まれ、5.06秒離れている。これらの2つの連星系は、重心の周りを1100年の周期で公転している。
かに座ζ星は小さな望遠鏡を用いると二重星のように見える。1756年にトビアス・マイヤーによって初めて2つの恒星として観測された。1781年にウィリアム・ハーシェルがかに座ζ1星自体が連星であることを発見し、三重連星であることが明らかになった。1831年にジョン・ハーシェルがかに座ζ1星の周りのかに座ζ2星の軌道の摂動に気づいた。これによりオットー・シュトルーベは1871年に、かに座ζ2星の主星の近傍を公転する伴星の存在を推定した。近年の観測によってこの4つめの恒星の存在が明らかとなり、さらに1つか2つの未知の恒星の存在も示唆されている。
かに座ζ1星を構成する2つの恒星は、かに座ζ星Aかに座ζ星Bと呼ばれる。これらはどちらも黄白色のF型主系列星で、視等級はそれぞれ+5.58、+5.99である。2008年時点で、2つの恒星の間は1秒離れており、分解して見るためには大型の望遠鏡が必要である。この距離は2020年まで広がると予想されている。軌道周期は59.6年である〔 〕。
かに座ζ2星を構成する2つの恒星は、かに座ζ星Cかに座ζ星Dと呼ばれる。かに座ζ星Cは明るい方で、+6.12等級で黄色のG型主系列星である。かに座ζ星Dは10等級の赤色矮星で、近接した2つの赤色矮星である可能性がある。かに座ζ星Cとかに座ζ星Dの間は約0.3秒離れており、公転周期は17年である。
== 識別 ==
明るい3つの恒星はしばしば混同されるが、カタログではそれぞれ識別されているものもある。Griffinによって正しい対応付けがなされた〔。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「かに座ゼータ星」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.