翻訳と辞書
Words near each other
・ おめざめワイド530
・ おめざめワイド600
・ おめでた
・ おめでたいアヒル
・ おめでた婚
・ おめでた結婚
・ おめでとうございます
・ おめでとうクリスマス
・ おめでとう商法
・ おめでとう日本列島
おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴
・ おめでとサンワドー
・ おめで隊
・ おめで鯛焼き本舗
・ おもTO
・ おもい
・ おもいっきりDON!
・ おもいっきりDON!ナゴヤ
・ おもいっきりいいテレビ
・ おもいっきりイイ!!テレビ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴 : ミニ英和和英辞書
おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴[おめでとう ごうひろみ にたにゆりえ けっこんひろうえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
  1. (num) two 
: [とも]
 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal 
: [り]
 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles 
結婚 : [けっこん]
 marriage 
結婚披露宴 : [けっこんひろうえん]
 (n) wedding reception banquet
披露 : [ひろう]
  1. (n,vs) announcement 2. opening of one's heart 
披露宴 : [ひろうえん]
 【名詞】 1. reception (wedding) 
: [ろしあ, つゆ]
 1. Russia 2.Dew
: [うたげ]
 【名詞】 1. party 2. banquet 

おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴 : ウィキペディア日本語版
おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴[おめでとう ごうひろみ にたにゆりえ けっこんひろうえん]

『おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴』(おめでとう ごうひろみ にたにゆりえ けっこんひろうえん)は1987年6月12日東京都港区高輪にある「新高輪プリンスホテル」(当時。現:グランドプリンスホテル新高輪)から生中継されたフジテレビ制作の特別番組である。
== 番組・概要 ==

* 郷ひろみ二谷友里恵が結婚するにあたってフジテレビが独占で制作・生中継を行った。
* 番組タイトルは「ー完全生中継おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴」披露宴会場及び生中継場所は新高輪プリンスホテルの大宴会場「飛天の間」、そして隣接する庭園から19:00から20:54の生放送で視聴率は芸能人結婚披露宴放送の中では2014年現在でも平均視聴率歴代最高の47.6%、瞬間最大視聴率58.5%をたたき出した番組。
* 披露宴出席者は約1000名で時代背景にバブル時代ということもあって会場には大掛かりな特設ステージが組まれフルバンド、オーケストラが準備された。
* 不思議な事に、郷の良きライバルとして、共に「新御三家」と称された西城秀樹野口五郎の姿が、披露宴出席者の中にはなく、中継でも全く触れられなかった。
* 披露宴後半では新郎新婦が会場のステージから庭園の特設ステージへハリウッド・スキャンダルの生演奏で歩いたあとお嫁サンバの歌を披露した。〔『噂の真相』(1988年10月号)「郷ひろみの結婚式を演出したバーニングの収支決算書」90-95頁 閲覧。〕
* 結婚式は当日の13:00から14:00に東京港区赤坂にある霊南坂教会で行われ列席者が約150名で、これもフジテレビ『3時のあなた』枠で生中継された。
* 披露宴には媒酌人は設けなかったものの実質的には郷や、バーニングプロダクションと親交が深かった披露宴制作の演出・総指揮を担当した疋田拓夫妻だと報じられた。〔週刊文春(1987年7月2日号)「THIS WEEK」31頁 閲覧。〕
* 主賓のヴァイオリニスト堀正文が生演奏で「クライスラー・美しきロスマリン」を奏でた。〔『アサヒ芸能』(徳間書店)1987年6月25日号「完全独占で他局を怒らせた実力プロデューサーの裏工作」22-25頁 閲覧。〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.