翻訳と辞書
Words near each other
・ おおかわら
・ おおがい
・ おおきいあかい クリフォード
・ おおきいて ちいさいて
・ おおきいてちいさいて
・ おおきく振りかぶって
・ おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜
・ おおきく振りかぶって ホントのエースになれるかも
・ おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜
・ おおきく振りかぶっての登場人物
おおきなかぶ
・ おおきなかぶ、むずかしいアボカド 村上ラヂオ2
・ おおきなかぶら
・ おおきなきがほしい
・ おおきなくりの木の下で
・ おおきなふるどけい
・ おおきなわがあれば
・ おおきなポケット
・ おおきな木
・ おおきにGoodチョイス!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おおきなかぶ : ミニ英和和英辞書
おおきなかぶ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


おおきなかぶ : ウィキペディア日本語版
おおきなかぶ

おおきなかぶ(、)は、ロシア民話の一つであり、童話である。"" はロシア語で「カブ(蕪)」の意。
アレクサンドル・アファナーシェフ編纂した『』(1863年刊行分初出)に収められているほか、コンスタンティン・ドミートリヴィッチ・ウシンスキー(カー・デー・ウシンスキー コンスタンチン・ウシンスキー)やアレクセイ・ニコラエヴィッチ・トルストイらによる再話物〔再話とは、伝説や昔話、古典文学などを、(主として、子供の読み物としてふさわしい形に)構成し直すこと。〕が知られている。
== 概要 ==
ロシア語原文は、全文を通して言葉が持つリズムを重視しており、とりわけ以下の畳語(''cf.'' )がリズミカルな掛け声の繰り返しとして印象深く使われている。
これは、手助けする者が加わってかぶを引っぱるたびに反復されるフレーズであるが、日本語では翻訳家内田莉莎子(''cf.'' #美術)が「うんとこしょ、どっこいしょ」と書き変え、この形で定着した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おおきなかぶ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.