翻訳と辞書
Words near each other
・ W53H
・ W53K
・ W53S
・ W53SA
・ W53T
・ W54S
・ W54SA
・ W54T
・ W55SA
・ W55T
・ W56T
・ W61CA
・ W61H
・ W61K
・ W61P
・ W61PT
・ W61S
・ W61SA
・ W61SH
・ W61T


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

W56T : ウィキペディア日本語版
W56T[だぶりゅー56てぃー]

W56Tは、東芝が日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話CDMA 1X WIN対応携帯電話である。
== 特徴 ==
W47Tの後継。324万画素AFカメラ・Bluetooth・約800MB内蔵メモリ・ワンセグ地上デジタル音声放送実用化試験の受信機能等、東芝の以前の機種より劣る部分もあるもののハイエンドな機能を継承しながら、新プラットフォーム「KCP+」や2.8インチワイド有機ELディスプレイ、画面が360度回転する「リバーシブルスタイル」を採用した折りたたみ携帯である。〔この画面回転方式は、過去にボーダフォン 日本法人(現ソフトバンクモバイル)向けに同社が供給したアナログテレビチューナー搭載機種「V603T」でも採用された。ただし、そのときはまだ「リバーシブルスタイル」という呼称は用いられていなかった。〕。
ワンセグ起動時に同社のソフトバンクモバイル向けのSoftBank 920T同様、REGZAと記される〔ただし「REGZAケータイ」の愛称はない。〕。
日本語入力システムは、長らく採用されていた東芝の「Mobile Rupo」から東芝製端末としては初めて「ATOK for au + APOT」が採用された〔ただし「KCP+」対応端末のみ。なお従来の「KCP+」非対応端末は「Mobile Rupo」をこれまで通り引き続き採用する。〕。
LEDディスプレイの表示方向がW54Sと同一。また、後に発売したW61Tも表示方向が同一。
ちなみにSAR値は0.114W/kgと既存のauのハイエンド系携帯電話としては非常に低く、2013年5月現在の時点においてものちの富士通モバイルコミュニケーションズ社製東芝ブランド名義を含む歴代の東芝製のau携帯電話としては最も低いものとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「W56T」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.