翻訳と辞書
Words near each other
・ POWER-PASSION
・ Power.org
・ POWER1
・ POWER2
・ Power2Go
・ POWER3
・ POWER4
・ POWER5
・ POWER6
・ POWER7
・ POWER8
・ POWERBOMB
・ PowerBook
・ Powerbook
・ PowerBook 2400
・ PowerBook 2400c
・ PowerBook Duo
・ PowerBook G3
・ PowerBook G4
・ PowerBook2400


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

POWER8 : ウィキペディア日本語版
POWER8[ぱわーえいと]

POWER8(パワーエイト)は、IBM2014年4月に発表したPower Architectureベースの64ビットマイクロプロセッサである。POWER7の後継であり、OpenPOWER Foundationのライセンス下で使用可能な最初のハイエンドプロセッサでもある。
== 概要 ==
POWER8はスーパースカラーシンメトリックマルチプロセッサで、2013年8月のHot Chipsカンファレンス(Hot Chips 25)にて紹介され、2014年4月にPower Systems Sクラスの搭載プロセッサとして正式発表された〔オープン・イノベーションでビッグデータの課題に挑むPOWER 〕。
従来のPOWER7からの主な拡張としては、1ソケット当りのコア数が8から12へ増加、各コアごとの同時マルチスレッディングが最大4スレッドから最大8スレッドへ増加(すなわち1ソケット当りでは最大32スレッドから最大96スレッドへ増加)、L1・L2・L3の各キャッシュの増加とL4キャッシュの新設、メモリバンド幅およびI/Oバンド幅の拡大などが挙げられる。IBMはこれらの強化を、ビッグデータ、データ分析、モバイル、クラウドコンピューティングなどの大量データ処理のためとしている。
製造プロセスは 22 nm SOIを採用し、デュアルチップモジュール(DCM)により1ソケットに2チップを搭載する。また外部通信バスを従来の独自の GX++ から、PCI Expressレイヤーの最上位であるCAPI(Coherence Attach Processor Interface)ポートに置き変え、帯域を増加させた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「POWER8」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.