翻訳と辞書
Words near each other
・ F-15SG
・ F-16
・ F-16/79
・ F-16C
・ F-16XL
・ F-18
・ F-18 deoxyglucose
・ F-19
・ F-2
・ F-20
・ F-21
・ F-22
・ F-22A
・ F-23
・ F-27
・ F-3
・ F-302
・ F-35
・ F-4
・ F-4E


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

F-21 ( リダイレクト:クフィル (航空機) ) : ウィキペディア日本語版
クフィル (航空機)

クフィル()は、イスラエルイスラエル・エアクラフト・インダストリー(Israeli Aircraft Industries,IAI)がミラージュIIIをベースに独自改良を行って開発した戦闘機。Kfirとはヘブライ語で子ライオンの意。日本語ではクフィールと表記されることもある。
== 概要 ==

=== 開発の経緯 ===
1960年代イスラエル空軍ではミラージュIIIをはじめとするフランス戦闘機を主力としていた。しかし、1967年第三次中東戦争後、シャルル・ド・ゴール政権の中東外交政策転換によりフランスからイスラエルへの武器輸出が停止される。そのため、50機を発注済みであったミラージュ5(ミラージュIIIの電子機器を簡素化し、実戦環境での稼働率向上を狙った派生型)の引き渡しも行われなかった。これがクフィル開発の発端となった。
IAIは、既にダッソー社との間に機体のライセンス生産の契約を結んでいたミラージュ5に、第三国から図面を盗み出し製造したアター9C エンジンを組み合わせることで、独自生産型ミラージュとも言うべきネシェル(、ヘブライ語の意)を完成させた。一方で、イスラエル空軍は高地・高温条件下や兵装搭載時におけるエンジンのパワー不足に不満を持っていた。
そこで、同時期にアメリカ合衆国からF-4Eを導入した事から、ミラージュのエンジンをF-4Eに搭載されるJ79に換装し、能力向上を図る目的で計画された機体サルボが開発され、ネシェルとサルボの開発成果を組み合わせた機体であるクフィルの製作へと繋がった。
フランス製のミラージュIIIにJ79を搭載したサルボは、1970年10月に飛行した。この試作機に続いて1973年6月ラーム(、ヘブライ語で雷鳴の意)と名づけられたプロトタイプが製作された。続いてバラク(、ヘブライ語で電光の意)と名付けられた機体がIAIによって生産され、1973年10月6日に勃発した第四次中東戦争中に運用された。クフィルの名称でJ79に最適化された機体の量産開始は、第四次中東戦争終了後の1975年4月のことだった。
輸出も行われたが、アメリカによるJ79の再輸出許可が大幅に遅れたため少数の国にしか輸出されなかった。その中でアメリカ海軍海兵隊F-16Nが導入されるまでの間、F-21 ライオンの名称でクフィルをリースし、仮想敵機として運用した。その性能はMiG-21をよくシミュレートできると好評だったという。イスラエルでは既に退役しているが、未だ多数が保管状態にあるとされ、一部はレストアと改修を受け海外保有国に輸出されている。
2014年4月3日にIAIのジョセフ・ワイスCEOが明らかにしたところによると、IAIはクフィルの再生産を開始しており、販売のための活動も行っているという。受注についての詳しい発表はないが、アルゼンチンからの受注があったことは認めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クフィル (航空機)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 IAI Kfir 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.