翻訳と辞書
Words near each other
・ EC閣僚理事会
・ ED14形電気機関車
・ ED15形電気機関車
・ ED17形電気機関車
・ ED22形電気機関車
・ ED25形電気機関車
・ ED301形電気機関車
・ ED30形
・ ED32形電気機関車
・ ED41形電気機関車
ED45形電気機関車
・ ED62形
・ ED75形
・ ED79形
・ ED90型
・ ED90形
・ EDA (半導体)
・ EDDS (キレート剤)
・ EDEN (KIX-Sの曲)
・ EDEN (アルバム)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ED45形電気機関車 : ミニ英和和英辞書
ED45形電気機関車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
電気機関車 : [でんききかんしゃ]
 (n) electric locomotive
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関車 : [きかんしゃ]
 【名詞】 1. locomotive 2. engine 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

ED45形電気機関車 ( リダイレクト:三岐鉄道ED45形電気機関車 ) : ウィキペディア日本語版
三岐鉄道ED45形電気機関車[さんぎてつどう]

三岐鉄道ED45形電気機関車(さんぎてつどうED45がたでんききかんしゃ)は、三岐鉄道が所有する直流電気機関車である。ED451 - 459の9両が在籍する。
== 概要 ==
三岐鉄道特有の右運転台で、列車無線、2燈式シールドビームの他、ATSが装備されている。重連総括制御装置が取り付けられていて、重連で三岐線東藤原駅 - 富田駅間のセメント輸送用貨物列車を牽引している。
; ED451 - 453・456
: 東洋電機製造東洋工機が製造。車体は相模鉄道ED10形と同じ丸みのあるデッキ付箱型であるが、製造年によって側面通風口や前面・側面窓の大きさに違いがあるなど外見に若干の差が見られる。
; ED454・455
: ダム建設工事のため富山地方鉄道に入線し、当初はデキ19040形19041・19042の車両番号であったが、工事の完了した1960年に三岐鉄道に異動した。
; ED457
: 電気部品を東洋電機製造が、車体を西武所沢車両工場が製造。
; ED458
: 1950年東京芝浦電機が製造した東武鉄道(東武)ED5000形5001が前身で、1978年に入線し長らくED5001のまま運用されたが、1993年に改番されてED458となった。
:
; ED459
: 1963年に東芝で製造された東武ED5060形5069で、1991年に同形のED5070と同時に譲り受けたが、貨物需要の伸び悩みにより改造工事が中断し、5070は部品取りをされた上で解体された。5069は長らく保管されたままだったが、2000年中部国際空港の埋立用土砂運搬に際して改造が再開されED459となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三岐鉄道ED45形電気機関車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.