翻訳と辞書
Words near each other
・ capillary pulse
・ capillary stabilizer
・ capillary surface area
・ capillary time
・ capillary tube
・ capillary vessel
・ capillary viscometer
・ capillary water
・ capillary zone electrophoresis
・ capillitium
・ Capistrano
・ Capital
・ capital
・ capital consumption allowance
・ capital formation
・ capital gains
・ capital goods
・ capital increase
・ capital intensity
・ capital intensive farming


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Capistrano : ウィキペディア日本語版
Capistrano

Capistranoは、複数のサーバー上でスクリプトを実行するためのオープンソースのツールであり、その主な用途は、ウェブアプリケーションソフトウェアデプロイメントである。1つ以上のWebサーバ上のアプリケーションを新しいバージョンにする作業を自動化でき、データベースを変更するといった作業もできる。
CapistranoはRuby言語で書かれており、RubyGemsによって配布されている。これはRuby on Rails ウェブアプリケーションフレームワークの副産物だが、PHP:_Hypertext_Preprocessorといった、他のフレームワークを使用して書かれたウェブアプリケーションのソフトウェアデプロイメントに使うこともできる。
Capistranoは、主にBashのコマンドライン上で使用するように実装されている。Ruby on Railsフレームワークのユーザは、多くのCapistranoのレシピの中から選択することで、例えばウェブアプリケーションに現在の変更を展開したり、以前のソフトウェアデプロイメントの状態にロールバックするといったことができる。
もともとはSwitchTowerという名前だったが、競合する商標があったため、2006年3月にCapistranoに変更された。
原作者のJamis Buckは、2009年2月24日に、プロジェクトのメンテナンスをやめると表明した。〔http://weblog.jamisbuck.org/2009/2/25/net-ssh-capistrano-and-saying-goodbye〕
しかし直後にそれを嘆くスレッドがメーリングリスト(Google Group)上で始まり、
〔https://groups.google.com/forum/#!topic/capistrano/doF8sobgq6Y〕
Github上で開発が進められている。
〔https://github.com/capistrano〕

== 内部 ==

Capistranoは、SSH経由で、複数のリモートマシン上で並列にコマンドを実行するためのユーティリティおよびフレームワークである。ツールRakeの一部から借用した単純なドメイン固有言語を用いる。また、他のゲイトウェイ・マシン経由のトンネリング接続もサポートしているので、VPNやファイアウォール越しに操作を実行できる。
Capistranoはもともと分散環境へのウェブアプリケーションのソフトウェアデプロイメントを簡素化および自動化するために設計されており、Railsアプリケーションのソフトウェアデプロイメントをする一連のタスクがバンドルされていた。ソフトウェアデプロイメント・タスクが(Capistrano 2.0では)承諾されると、クライアントが明示的にレシピで「load 'deploy'」と置くよう要求する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Capistrano」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.