| 翻訳と辞書 | ホンダ・CBR250FOUR[しーびーあーるにひゃくごじゅうふぉあ]| CBR250FOUR ( リダイレクト:ホンダ・CBR250FOUR ) : ウィキペディア日本語版 | 
 
 CBR250FOUR(シービーアールにひゃくごじゅうふぉあ)は、かつて本田技研工業が製造販売したオートバイである。
 == 概要 ==
 CBRシリーズの250ccモデルとして1986年4月25日発売。型式名MC14。
 1980年代のバイクブーム最盛期には250ccクラスでも4ストローク直列4気筒モデルの要求が高まり、スズキが1983年に水冷2バルブDOHC直列4気筒エンジンを搭載したGS250FWを、続いて1985年にヤマハが4バルブとしたFZ250フェーザーを投入した。
 一方ホンダは、同クラスにV型2気筒のVT・単気筒のCBX250RSを投入していたが、瞬く間にブームとなった「クォーターマルチ」に対応するため投入されたのが本車である。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「ホンダ・CBR250FOUR」の詳細全文を読む
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |