翻訳と辞書
Words near each other
・ BTOOOM
・ BTOOOM!
・ BTP
・ BTPS body temperature and ambient pressure saturated with water vapor
・ BTR
・ BTR-152
・ BTR-3
・ BTR-4
・ BTR-40
・ BTR-50
・ BTR-60
・ BTR-70
・ BTR-80
・ BTR-90
・ BTR-94
・ BTR-D
・ BTR-T
・ Btrfs
・ Btrieve
・ BTRON


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

BTR-60 : ウィキペディア日本語版
BTR-60

BTR-60()は、ソビエト連邦で開発された装輪式装甲兵員輸送車である。
== 概要 ==
1959年に採用されてから21世紀に入っても現役で使用されている、第二次世界大戦後に開発された装輪式装甲車としては代表的なものの一つである。
それまでソビエト軍で使用されていたBTR-40BTR-152といった装輪式の装甲車は、堅実な設計であったが、基本的には「トラックをそのまま装甲化した」ものに過ぎず、実戦部隊からは「戦車に充分に追随できず、機械化部隊の装甲車としては能力不足である」との意見も多かった。PT-76水陸両用戦車を基に装軌式の装甲兵員輸送車であるBTR-50も開発されたが、この車両は高価で生産費用がかかり、運用維持にかかるコストも大きいために大量配備に難があるとされ、「装輪式で生産・運用コストが廉価で、充分な能力を持った装甲兵員輸送車を」という要望により開発されたのが本車である。
1950年代後半から開発が開始され、生産・運用のコストを抑えるために極力民間向けのトラックと共通するコンポーネントを用いることを第1に、T-54戦車に無理なく追随できる能力があることが求められ、ゴーリキー自動車工場設計局(GAZ)とリハチェフ記念工場設計局(ZIL)設計局によってそれぞれ4軸8輪・背の高い舟型車体を持つGAZ-49と3軸6輪・同じく舟型だが背の低い車体を持つZIL-153が開発され、評価試験の結果GAZ-49が1959年に採用された。
最初期の型は車体天面に装甲のない“オープン・トップ”タイプだが、採用後ほどなくソビエト軍のドクトリンが核戦争下での行動を重視したものに転換されたため、密閉型の車体を持つBTR-60PAが開発、更に「武装が貧弱である」という意見に答えて機関砲装備の砲塔を搭載したBTR-60PBが開発され、以後はこのPB型が主力生産型となり、BTR-60PBを改良したBTR-70によって転換されるまでソビエト軍主力装甲兵員輸送車として用いられた。
ソビエト軍始め東側諸国にも大量に供与されて用いられ、21世紀に入っても世界中で多数が現役である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「BTR-60」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.