翻訳と辞書
Words near each other
・ aglycemia
・ aglycon
・ aglycone
・ AGM
・ AGM-114
・ AGM-119
・ AGM-12
・ AGM-12 Bullpup
・ AGM-122
・ AGM-122 Sidearm
・ AGM-123
・ AGM-129
・ AGM-154 JSOW
・ AGM-169
・ AGM-169 Joint Common Missile
・ AGM-22
・ AGM-28
・ AGM-45
・ AGM-45 Shrike
・ AGM-62


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

AGM-123 ( リダイレクト:AGM-123 (ミサイル) ) : ウィキペディア日本語版
AGM-123 (ミサイル)

AGM-123 Skipper IIアメリカ海軍で開発された短距離レーザー誘導空対地ミサイルである。
==概要==
このスキッパーミサイルは短距離精密対地攻撃を目的とするミサイルである。AGM-123はMK83爆弾ペイブウェイキットで構成され接続されているロケット推進システムにより目標からより離れた距離で発射することができる。発射と同時に点火されるMk78固体燃料ロケットを搭載している。
自由落下爆弾に比べてスタンドオフ距離が向上し、目標近郊の地対空ミサイル対空砲の射程外から攻撃を行うことができる。また対艦ミサイルとしても運用でき、1000ポンド(450キロ)高性能炸薬弾頭で船舶を無力化することができる。
搭載可能な航空機は A-7コルセアII、およびF/A-18ホーネットA-6イントルーダーによって運用される。
AGM-123は、カリフォルニア州チャイナレイクの海軍兵器センター(Naval Weapons Center)で開発された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「AGM-123 (ミサイル)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 AGM-123 Skipper II 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.