翻訳と辞書
Words near each other
・ 98シリーズ
・ 98マルチ
・ 98ローカルバス
・ 98年
・ 98式戦車
・ 98式軽戦車
・ 99%の自殺
・ 990年
・ 990年代
・ 991年
992型レーダー
・ 992年
・ 993型レーダー
・ 993年
・ 994年
・ 995年
・ 996型レーダー
・ 996年
・ 997型レーダー
・ 997年


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

992型レーダー : ミニ英和和英辞書
992型レーダー[992がたれーだー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
レーダー : [れーだー]
 Radar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

992型レーダー : ウィキペディア日本語版
992型レーダー[992がたれーだー]

992型レーダー()は、イギリスマルコーニ(現在のBAEシステムズ)社が開発した2次元レーダー
== 概要 ==
第二次世界大戦中、イギリス海軍では、目標捕捉装置(Target Indication Unit, TIU)と呼ばれる装置を導入していた。これは、通常の対空捜索レーダーよりも高精度で、火器管制レーダーよりも捜索範囲が広い低空警戒・対水上捜索用レーダーによってまず目標を捕捉し、火器管制レーダーに移管することで、射撃指揮を効率化する試みであった。しかし、まだTIU 2が開発途上の1943年の段階で、既に同機で用いられていた293型レーダーの走査速度(アンテナ回転数)の遅さが問題として指摘されていた。このことから、1943年10月、より高速で走査できるレーダーの開発が発注された。これによって開発されたのが本機である。
開発は1948年より着手され、1952年に完了した。本機はTIU 3と連接されて、GDS 3(Gunnery direction system)を構成した〔。最初期型は293Q型に似た「チーズ」型アンテナを採用しており、空中目標への探知距離はであった。その後、送信機を新型化して探知距離を30パーセント延伸した992M型、導波管スロット・アレイ・アンテナの採用で探知距離をさらに30%延伸した992P型、小改正型の992Q型、ソリッド・ステート化した992R型と発展した。また、シーウルフ個艦防空ミサイルと組み合わされる968型レーダーは、本機を元にした再構成版といえるものになっている。
992型は、イギリス海軍では996型によって更新され、退役している〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「992型レーダー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.