翻訳と辞書
Words near each other
・ 1960年全米テニス選手権
・ 1960年全米選手権 (テニス)
・ 1960年全豪テニス選手権
・ 1960年冬季ユニバーシアード
・ 1960年大韓民国大統領選挙
・ 1960年東京オリンピック構想
・ 1960年自由民主党総裁選挙
・ 1960年韓国地方選挙
・ 1961-1962シーズンのNBA
・ 1961年
1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正
・ 1961年10月1日国鉄ダイヤ改正
・ 1961年のAFL
・ 1961年のF1世界選手権
・ 1961年のMLBエクスパンションドラフト
・ 1961年のMLBオールスターゲーム
・ 1961年のNFL
・ 1961年のイギリスサルーンカー選手権
・ 1961年のオールスターゲーム (日本プロ野球)
・ 1961年のスポーツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正 : ミニ英和和英辞書
1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正[1961ねんから1975ねんのこくてつだいやかいせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
ダイヤ : [だいや]
 【名詞】 1. (1) dyer 2. (2) diagram (abbr) 3. (3) (railway) schedule 4. (4) diamond (abbr) 5. , (n) (1) dyer/(2) diagram (abbr)/(3) (railway) schedule/(4) diamond (abbr)
: [かい]
 (n-suf) revision
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 

1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正 : ウィキペディア日本語版
1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正[1961ねんから1975ねんのこくてつだいやかいせい]

1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正(1961ねんから1975ねんのこくてつダイヤかいせい)では、東海道新幹線の建設、主要幹線の電化・複線化、車両近代化を推し進める「第二次5ヶ年計画」の始まった1961年(昭和36年)から、山陽新幹線岡山 - 博多間が開業し蒸気機関車の運用が消滅した1975年(昭和50年)までの、日本国有鉄道(国鉄)の「輸送絶頂期」にあたる時期のダイヤ改正について記す。
== 1961年(昭和36年) ==
3月1日、まずこの年初の全国ダイヤ改正が実施された。主に急行列車準急列車の増発と配列見直しが主眼に置かれ、その他東北本線特急列車はつかり」の速度向上が図られたり、東海道本線急行「なにわ」・「金星」の電車化がなったりした。
そして10月1日、初めて白紙ダイヤ改正と呼称が使われる大規模なダイヤ改正が実施された。後に鉄道ファンや関係者からは「サンロクトオ」と呼ばれることになる大改正で、それまで限られた線区しか走行していなかった特急列車が気動車を使用することで全国の主要線区で走行するようになり〔、また急行列車・準急列車も大幅に増発された〔。詳しくはサンロクトオを参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.