翻訳と辞書
Words near each other
・ 1949年のNFL
・ 1949年のグランプリ・シーズン
・ 1949年のスポーツ
・ 1949年のバレーボール
・ 1949年のメジャーリーグベースボール
・ 1949年のル・マン24時間レース
・ 1949年のロードレース世界選手権
・ 1949年のワールドシリーズ
・ 1949年の宝塚歌劇公演一覧
・ 1949年の政治
1949年の日本の女性史
・ 1949年の日本プロ野球
・ 1949年の日本公開映画
・ 1949年の映画
・ 1949年の法
・ 1949年の航空
・ 1949年の読売ジャイアンツ
・ 1949年の野球
・ 1949年ウィンブルドン選手権
・ 1949年エールフランスロッキード コンステレーション墜落事故


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1949年の日本の女性史 : ミニ英和和英辞書
1949年の日本の女性史[1949ねんのにほんのじょせいし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本の : [ほんの]
  1. (adj-pn) (uk) mere 2. only 3. just 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女性 : [じょせい]
 【名詞】 1. woman 

1949年の日本の女性史 : ウィキペディア日本語版
1949年の日本の女性史[1949ねんのにほんのじょせいし]

本項目1949年の日本の女性史(1949ねんのにほんのじょせいし)では、1949年(昭和24年)の日本における女性に関するできごとを時系列的に挙げる。参考文献は日本の女性史年表を参照のこと。
:本項目は歴史研究としての女性史ではなく、日本における女性に関するできごとをある体系に基づいて述べようとするものではない。
== 1~3月 ==

* 1月 家庭裁判所開設、全国で49
* 1月23日 衆議院選挙、婦人12人当選、投票率女67.95%、男80.74%
* 1月- 主婦連、「主婦の店」選定運動。
:品質・衛生面・サービス等信頼のおける「主婦の店」を選ぶ運動で、これによる物価値下げを期待した。物価庁がバックアップし、東京都内の市・区役所を通して投票するシステムで、47万人が投票に参加、857店が選ばれた。
:結果は、都・市・区役所につながるボス商人の利益になっている・零細小売業者いじめとなっている等の批判を浴び、また、この運動が物価値下げにつながった様子もなく、更に、物価庁がこの運動のためとして1600万円・現在の価値で約1億円超を主婦連会長奥むめお個人に渡していたことが判明し、運動そのものへの疑問が広がって終わった。
* 2月3-5日 日教組第4回臨時大会で婦人部提出の男女差別の撤廃要求通らず、本部専従委員に女子3人を加える要求のみ採択。
* 2月21日 公私立新制大学79校設置認可、大阪・高知の公立女子大、共立薬科・実践・昭和薬科・女子美・東京家政・宮城学院・京都・同志社・大阪樟蔭・神戸女子薬科・広島女学院の各私立女子大学新設。
* 2月24日 政府、貧困家庭12万世帯に主食掛売り(現金で売るのではなく、後払いの信用売り)許可。
:おりからの経済恐慌で2月頃からは殆どの企業で賃金遅配・不払い、更に企業閉鎖・大量解雇が続いた。
* 3月8日 国際婦人デー中央集会、15000名参加、参加組織142、子供づれの主婦と男性の参加目立つ。スローガン「私達の家庭、私達の職場を守ろう・子供の健康と教育を守れ・戦争反対世界の平和を守れ・自由と平和と独立のために力を合せよう」。終了後デモ行進、各代表は首相官邸に向い決議文を手交。
* 3月8日 東京都、女子学童に増えている頭髪シラミDDTを使って駆除を開始。
* 3月- 東武鉄道労働組合、家族会結成
* 3月25日-4月1日 大妻・共立・昭和・和洋・椙山・武庫川・ノートルダム清心・相模の各私立女子大学、熊本女子大(公立)設置認可

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1949年の日本の女性史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.