翻訳と辞書
Words near each other
・ 開明
・ 開明 (大理)
・ 開明 (王世充)
・ 開明中学校
・ 開明中学校・高等学校
・ 開明伸銅
・ 開明墨汁
・ 開明学校
・ 開明村
・ 開明獣
開明門院
・ 開明駅
・ 開明高校
・ 開明高等学校
・ 開星中学校
・ 開星中学校・高等学校
・ 開星論のUFO党
・ 開星高等学校
・ 開智
・ 開智 (松本市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

開明門院 : ウィキペディア日本語版
姉小路定子[あねがこうじ さだこ]
姉小路 定子(あねがこうじ さだこ、享保2年7月18日1717年8月24日) - 寛政元年9月22日1789年11月9日))は江戸時代中期の女性。桜町天皇典侍で、桃園天皇の母。父は参議正四位上姉小路実武。女房名は権典侍、宰相典侍、大典侍、また三位局とも。女院号は開明門院で、法名は哲堂。
享保13年(1728年)3月ごろに東宮上臈として出仕。延享4年(1747年5月1日従三位。桃園天皇の急死後、同天皇が青綺門院を「実母」としていたため処遇に問題が発生し、稀な例ではあるが、准三宮を経ないで宝暦13年(1763年2月1日院号宣下を受ける。天明2年(1782年)2月に剃髪し、寛政元年(1789年)9月22日、72歳で逝去。
墓所は京都市上京区の清浄華院(菩提所は塔頭の松林院)。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「姉小路定子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.