翻訳と辞書
Words near each other
・ 鎌倉健
・ 鎌倉光機
・ 鎌倉八幡宮
・ 鎌倉公方
・ 鎌倉公方家
・ 鎌倉六仏教
・ 鎌倉利行
・ 鎌倉北条氏
・ 鎌倉区検察庁
・ 鎌倉十七
鎌倉十井
・ 鎌倉十刹
・ 鎌倉十橋
・ 鎌倉千秋
・ 鎌倉右大臣
・ 鎌倉右大臣家集
・ 鎌倉国宝館
・ 鎌倉圭
・ 鎌倉地域
・ 鎌倉大仏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鎌倉十井 : ウィキペディア日本語版
鎌倉十井
鎌倉十井(かまくらじっせい)とは、鎌倉の観光名所とされた良質な水が湧いたり、伝説が残ったりしている井戸である。江戸時代新編鎌倉志で選定された。
鎌倉十井とされたのは以下の10の井戸である。
* 鉄ノ井(小町通り
* 底脱ノ井(扇ガ谷海蔵寺
* 泉ノ井(扇ガ谷
* 銚子ノ井(名越、別名「石ノ井」)
* 星ノ井(極楽寺、虚空蔵堂)
* 六角ノ井(材木座、別名「矢の根ノ井」)
* 瓶ノ井(山ノ内明月院、別名「甕ノ井」)
* 甘露ノ井(山ノ内浄智寺
* 棟立ノ井(二階堂覚園寺、別名「破風ノ井」)
* 扇ノ井(扇ガ谷)
鎌倉にはこの他にも鎌倉五名水とされる、観光名所として定められた井戸水や湧き水が存在する。
== 参考文献 ==

* 奥富敬之 『鎌倉史跡事典』 新人物往来社 1999



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鎌倉十井」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.