翻訳と辞書
Words near each other
・ 酒樽
・ 酒殿駅
・ 酒毒
・ 酒気
・ 酒気帯び
・ 酒気帯び運転
・ 酒池肉林
・ 酒沢成治
・ 酒沢政夫
・ 酒泉
酒泉宇宙センター
・ 酒泉市
・ 酒泉県
・ 酒泉衛星発射センター
・ 酒泉駅
・ 酒波寺
・ 酒津
・ 酒津の渡
・ 酒津の渡し
・ 酒津焼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酒泉宇宙センター : ウィキペディア日本語版
酒泉衛星発射センター[しゅせんえいせいはっしゃせんたー]

酒泉衛星発射センター(しゅせんえいせいはっしゃセンター、、)は、中華人民共和国の大型ロケット発射場酒泉宇宙センターとも呼称される。
== 概説 ==
酒泉衛星発射センターは、中国初の大型ロケット発射場としてソビエト連邦の技術的支援により1958年に設立され、当初は東風センターと呼称される中国人民解放軍弾道ミサイル実験場として使用されていた。2005年10月まで同国は約50基の人工衛星を製造したが、その中の37基はここ酒泉衛星発射センターから打ち上げられている。
甘粛省酒泉市近くに酒泉衛星発射センターは位置してるとされるが、内モンゴル自治区側は所在地は厳密には内モンゴル自治区アラシャン盟エジン旗であるとして「東風航天城」と呼ぶべきと主張してる〔宇宙基地めぐり内モンゴルが甘粛省酒泉に「宣戦布告」 〕。また、海抜約1,000メートルと高い場所にあって、面積は約2,800平方キロメートルで富山県とほぼ同じである。この地域は砂漠性気候に属し空気乾燥し、年間降水量はわずかで晴天に恵まれることが多い。年間平均気温は8.5℃、相対湿度は35%から55%である。また、地形は平坦で周囲に人家はほとんどない。これらのことからロケット打ち上げには好条件とされ、年間約300日はロケットの打ち上げが可能な日だとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「酒泉衛星発射センター」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Jiuquan Satellite Launch Center 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.