翻訳と辞書
Words near each other
・ 西ヶ原駅
・ 西ヶ峯有原テレビ中継局
・ 西ヶ崎駅
・ 西ヶ嶽
・ 西ヶ廣渉
・ 西ヶ方駅
・ 西ヶ谷寿一
・ 西ヶ谷恭弘
・ 西ヶ谷隆之
・ 西・ローゼン協定
西一
・ 西一之江
・ 西一宮
・ 西一宮村
・ 西一宮駅
・ 西一祥
・ 西一線駅
・ 西一色駅
・ 西七日町
・ 西三ツ木ばやし


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西一 : ウィキペディア日本語版
西一[にし はじめ]

西一(にし はじめ、1949年 - )は、京都府京都市出身の日本の市民ランナー。100歳になる前の2048年末までに、世界250ヵ国で1,000回のマラソン完走を目指すという目標を掲げて活動している。西は2009年12月までに566回マラソンに参加し、毎年数十回のマラソン完走を続けている。1999年には、ギネス・ワールド・レコーズに7大陸マラソン最速走破者として認定された〔 - ヨミダス歴史館で閲覧〕。この記録は、1997年に168日で成し遂げたものである。3年後の2000年には、外国人としては初めて、アメリカ合衆国の全州でマラソンを完走した人物となった〔。
マラソンの自己最高記録は、1994年カリフォルニア州モーガンヒルMorgan Hill)のマラソンで出した3時間45分である。西は、完走制限時間いっぱいを使って、沿道の観衆と話をしたり、周辺の写真に撮って大会の様子を記録しながら、制限時間内ぎりぎりの最下位で完走するのを常としている。西は2003年に最初の著作を発表し、その時点までに走った54ヵ国、255のマラソンを紹介、評価した。西は自身を「エコマラソナー」と称し、平和、諸民族の相互理解、自然と調和した生活を目指して活動している。
西は、桑沢デザイン研究所出身で、西武百貨店勤務の後、京都建築専門学校で建築を学び、ブラジルへの移民を経験した〔。1981年に帰国して輸入ビデオソフト通信販売業を起業し、14年間経営にあたる〔。1987年に妻を癌で亡くした後〔、ひとりで3人の子どもたちを育て上げた。
西がランニングを始めたのは1990年で、4年後には最初のマラソンとしてホノルルマラソンを走った。世界各地のマラソンに参加するため、西は頻繁に旅を続けているが、活動へのスポンサーは求めず、費用は自己負担している。
2009年、西はNPO法人エコマラソン・インターナショナルを設立し、理事長に就任した。同法人は2011年4月3日に、印旛沼周辺で第1回エコインバ(エコマラソン印旛)を主催した。西は2008年から千葉県印旛村〔(2010年以降の印西市)に住んでいる〔。
== 著書 ==

*

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西一」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.