翻訳と辞書
Words near each other
・ 第ⅩⅠ因子欠乏症、血友病C
・ 第ⅩⅡ因子(ハーゲマン因子)
・ 第ⅩⅢ因子(フィブリン安定因子)
・ 第②成長記
・ 第ニ次パーニーパットの戦い
・ 第ニ種情報処理技術者
・ 第プロ
・ 第一
・ 第一〇一号哨戒艇
・ 第一〇一号型掃海特務艇
第一〇一号型掃海艇
・ 第一〇一号型輸送艦
・ 第一〇一号駆潜特務艇
・ 第一〇一航空戦隊
・ 第一〇七号哨戒艇
・ 第一〇三号哨戒艇
・ 第一〇三号型輸送艦
・ 第一〇三号型駆潜特務艇
・ 第一〇九号哨戒艇
・ 第一〇二号哨戒艇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第一〇一号型掃海艇 : ウィキペディア日本語版
第百一号型掃海艇[だいひゃくいちごうがたそうかいてい]

第百一号型掃海艇(だいひゃくいちごうがたそうかいてい)は日本海軍の捕獲掃海艇。同型艇2隻。
== 概要 ==
本艦型は開戦直後に香港で接収したバンゴール級掃海艇の2隻、タイタムとワグラン。船殻工事がそれぞれ60%と30%終了しており、日本海軍が工事を引き継いだ。工事に必要な資材は現地で調達したが、機関と兵装のほとんどは日本から送付した。船首楼を短くするなど一部設計を変更している。
竣工後は船団護衛に従事、101号は1945年に南シナ海で戦没。102号は終戦時残存、イギリスに引き渡された後、解体された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第百一号型掃海艇」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.