| 
 
 | 
 
 
 
 第9回統一地方選挙(だい9かいとういつちほうせんきょ)は、日本における地方自治体の首長(都道府県知事・指定市長・市区町村長)と地方議会(道府県議会・指定市議会・市区町村議会)の議員を全国一斉に改選するために、1979年4月8日と4月22日の2回に分けて全国規模で投票が行われた地方選挙である。 == 概要 == == 選挙日程 == ;前半選挙 :3月14日:都道府県知事選挙告示 :3月19日:政令市の市長選挙告示 :3月27日:都道府県議会議員選挙、政令市の市議会議員選挙告示 :4月8日:投票日 ;後半選挙 :4月12日:一般市長と市議会議員選挙、(東京都)特別区の区長及び区議会議員選挙、告示 :4月15日:町村長選挙と町村議会議員選挙告示 :4月22日:投票日 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第9回統一地方選挙」の詳細全文を読む スポンサード リンク 
 
 |