| 翻訳と辞書 | 第10回NHK紅白歌合戦[だいじゅっかいえぬえいちけいこうはくうたがっせん]| 第10回NHK紅白歌合戦  : ウィキペディア日本語版 | 
 
 『第10回NHK紅白歌合戦』(だいじっかいエヌエイチケイこうはくうたがっせん)は、1959年(昭和34年)12月31日に東京宝塚劇場で行われた、通算10回目のNHK紅白歌合戦。21時05分から23時35分までNHKで生放送された。
 == 概要 ==
 審査員のみが審査し、7対4で紅組が優勝した。審査員は下記参照。
 テレビとラジオで同時中継されたが、映像は現存せず、ラジオ中継の音声と写真が現存する。これは放送局用の2インチVTRが当時世に出たばかりで機器・テープ共々非常に高価で大型であり、資料として録画・保存するどころではなかったためである。
 2009年4月29日放送のNHK-FM『今日は一日“戦後歌謡”三昧』の中で全編が再放送された(音声はモノラル。ゲストのヨネヤマ・ママコのパントマイムの部分は何をやっているか判明しないためカットされた)。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「第10回NHK紅白歌合戦」の詳細全文を読む
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |