翻訳と辞書
Words near each other
・ 空振り
・ 空挺
・ 空挺作戦
・ 空挺傘696M1
・ 空挺兵
・ 空挺堡
・ 空挺師団
・ 空挺後方支援隊
・ 空挺懐古都市
・ 空挺戦車
空挺教育隊
・ 空挺旅団
・ 空挺普通科群
・ 空挺特科大隊
・ 空挺突撃連隊
・ 空挺迷彩服2型
・ 空挺部隊
・ 空挺降下
・ 空挺降下地域
・ 空挺隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

空挺教育隊 : ウィキペディア日本語版
空挺教育隊[くうていきょういくたい]

空挺教育隊(くうていきょういくたい、JGSDF Airborne Training Unit)は、陸上自衛隊第1空挺団に隷属する陸上自衛隊の教育隊である。
== 概要 ==
陸上自衛隊における、空挺に関し必要な知識及び技能を修得させるための教育訓練を行うことを任務とするほか、空挺部隊の運用や落下傘及び空挺用特殊装具等に関する教育・研究・調査を主要任務としている。
千葉県船橋市習志野駐屯地)に所在している。
1955年(昭和30年)7月、福岡県香椎にあった臨時空挺練習隊に前身を持ち、同年8月に空挺教育隊と改名、10月に現在地に移駐し現在に至る。
空挺隊員の養成のみならず、海空自衛隊の固定翼機パイロット等の落下降下訓練(降下塔からの降下までで、実際のパラシュート降下は行わない)や航空自衛隊救難員の基本降下課程と空挺レンジャー課程の教育を受託しており、近年は海上自衛隊特別警備隊に対する、基本降下課程の受託も併せて行われている。
また、1970年代にはダッカ日航機ハイジャック事件後に、団内にて臨時の特別レンジャー隊が編組されたこともあった。これは、空挺レンジャー課程修了者の中から選抜され、各種ハイジャック事件に対応できるようにするための応急的な部隊であった。その後、似たような部隊が現れては消え、現れては消えて(数ヶ月単位で訓練隊や演習編成部隊として細々と存在していた。)、後の特殊作戦群の下地となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「空挺教育隊」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.