翻訳と辞書
Words near each other
・ 湯寶如
・ 湯寿潜
・ 湯小屋温泉
・ 湯尾村
・ 湯尾駅
・ 湯屋
・ 湯屋敦子
・ 湯屋温泉
・ 湯屋番
・ 湯山せいか
湯山勇
・ 湯山城
・ 湯山城駅
・ 湯山大一郎
・ 湯山学
・ 湯山宗昌
・ 湯山敦紀
・ 湯山昭
・ 湯山村
・ 湯山池


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

湯山勇 : ウィキペディア日本語版
湯山勇[ゆやま いさむ]

湯山 勇(ゆやま いさむ、1912年1月18日-1984年6月16日)は、日本の政治家衆議院議員(7期)。参議院議員(1期)。
== 経歴 ==

*1912年(明治45年)-愛媛県宇摩郡別子山村生まれ
*1931年(昭和6年)-愛媛師範学校首席卒業。以後愛媛県内で教員を務める
*1951年(昭和26年)-愛媛県教職員組合委員長
*1952年(昭和27年)-愛媛地方労働組合評議会議長
*1953年(昭和28年)-第3回参議院議員通常選挙愛媛県選挙区初当選(日本教職員政治連盟)
*1958年(昭和33年)-参議院文教委員長
*1960年(昭和35年)-第29回衆議院議員総選挙愛媛1区初当選
*1963年(昭和38年)-第30回衆議院議員総選挙当選
*1967年(昭和42年)-第6回愛媛県知事選挙落選
*1971年(昭和46年)-第7回愛媛県知事選挙落選
*1972年(昭和47年)-第33回衆議院議員総選挙当選。以後5期務める。
*1976年(昭和51年)-衆議院災害対策特別委員長
*1984年(昭和59年)-衆議院議員在任中に死去。国会議員として初めて医学部の解剖実習用に遺体を献体する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「湯山勇」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.