翻訳と辞書
Words near each other
・ 清川新吾
・ 清川望
・ 清川村
・ 清川村 (千葉県)
・ 清川村 (大分県)
・ 清川村 (山形県)
・ 清川村 (山梨県)
・ 清川村 (曖昧さ回避)
・ 清川村コミュニティバス
・ 清川村営バス
清川村立宮ヶ瀬小学校
・ 清川村立緑小学校
・ 清川村道土山高畑線
・ 清川来吉
・ 清川栄治
・ 清川正二
・ 清川正明
・ 清川江
・ 清川江号
・ 清川江駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清川村立宮ヶ瀬小学校 : ウィキペディア日本語版
清川村立宮ヶ瀬小学校

清川村立宮ヶ瀬小学校(きよかわそんりつ みやがせしょうがっこう)は、神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬にある公立小学校
== 沿革 ==

*1873年明治6年)8月 - 宮ヶ瀬村内字北熊野神社に「第1大学 第29中学区 第71番小学 崇立館5支校 宮ヶ瀬学校」創立〔沿革 - 清川村立宮ヶ瀬小学校 〕。 
*1880年明治13年)4月 - 「愛甲郡公立宮ヶ瀬学校」となる〔。
*1887年明治20年)5月 - 「愛甲郡宮ヶ瀬村立宮ヶ瀬小学校」に改称〔。
*1918年大正7年)7月 - 「宮ヶ瀬村立尋常高等小学校」に改称〔。
*1941年昭和16年)4月 - 「宮ヶ瀬国民学校」に改称〔。
*1947年昭和22年)4月 - 「宮ヶ瀬村立宮ヶ瀬小学校」に改称〔。
*1956年昭和31年)9月30日 - 宮ヶ瀬村と煤ヶ谷村が合併し清川村が発足、「清川村立宮ヶ瀬小学校」となる〔。
*1966年昭和41年)3月11日 - 校歌制定〔。
*1973年昭和48年)3月1日 - 創立100周年記念式典を挙行、校旗及びピアノ新調〔。
*1983年昭和58年)-1984年昭和59年) - 宮ヶ瀬ダム建設による厚木市宮の里などへの転居のため、児童数が減少〔。
*1985年昭和60年)3月24日 - 現在地(愛甲郡清川村宮ヶ瀬954-1)の新校舎起工式〔。
*1986年昭和61年)1月27日 - 校舎竣工式〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清川村立宮ヶ瀬小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.