翻訳と辞書
Words near each other
・ 法定準備金
・ 法定相続分
・ 法定納本
・ 法定納本図書館
・ 法定耐用年数
・ 法定血族
・ 法定計画
・ 法定証拠主義
・ 法定貨幣
・ 法定賠償
法定追認
・ 法定通貨
・ 法定速度
・ 法定都市計画
・ 法定雇用率
・ 法実証主義
・ 法実証主義者
・ 法宣寺
・ 法宣寺 (北海道愛別町)
・ 法宣寺 (愛別町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

法定追認 : ウィキペディア日本語版
取消し[とりけし]

取消し(とりけし)とは、ある行為についてそのなされた過程に問題があることを理由としてそれを遡及的に無効とする旨の意思表示。取消しをすることができる権利を取消権、取消権を有する者を取消権者と呼ぶ。ある法律行為を法律で規定された者(取消権者)の意思表示によって、行為の当時にさかのぼってなかったことにするものであり、取消権は形成権である。
なお、効力消滅の効果が行為の時にさかのぼらない場合を「撤回」と呼ぶ。従来、条文上は「取消」と記述されているにもかかわらず、「撤回」と解釈される場合があったが、その点を明確にするため2004年(平成16年)の民法現代語化の際に一定の条文につき「取消」の文言が「撤回」に改められた(民法第521条等)。
== 民法上の取消し ==

*民法についてこの節では、条数のみ記載する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「取消し」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.