翻訳と辞書
Words near each other
・ 梅 (姓)
・ 梅 (曲)
・ 梅 (松型駆逐艦)
・ 梅 (駆逐艦)
・ 梅01 (小田急バス)
・ 梅70 (都営バス)
・ 梅かま
・ 梅が丘
・ 梅が丘 (横浜市)
・ 梅が島温泉
梅が枝湯
・ 梅が枝節
・ 梅が枝餅
・ 梅しゃん
・ 梅ちゃん
・ 梅ちゃん先生
・ 梅ねり
・ 梅の実
・ 梅の木
・ 梅の木トンネル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

梅が枝湯 : ウィキペディア日本語版
梅ヶ枝湯[うめがえゆ]

梅ヶ枝湯(うめがえゆ)は、兵庫県高砂市高砂町にある風呂屋(銭湯)である。
== 概要 ==
江戸時代の面影を色濃く残す山陽電鉄高砂駅南側の静かな町並みの一角にある 昭和18年(1933年)開業の古い風呂屋である。玄関側は、レトロではあるがごく一般的な昭和の平均的なのモルタル造りの平凡な建物に見えるが、裏に回れば様相は一変する。建屋は相当に古い木造建築で、増改築を繰り返した跡があり、建物側面と煙突には煉瓦が使われた混構造となっているのがたいへん珍しい。また現在もを使って湯を沸かす数少ない銭湯として貴重な存在である。内部には造られて80年ほど経過したロッカー、古いベンチなどがみられ時代を感じさせる。夕方近くなると四角いレンガの煙突からは黒煙が立ち上る光景が眺められる。最近では『千と千尋の神隠し』の湯屋を連想させるとして人気を集めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梅ヶ枝湯」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.