翻訳と辞書
Words near each other
・ 松浦舞依
・ 松浦良
・ 松浦良右
・ 松浦芳子
・ 松浦英信
・ 松浦茂
・ 松浦茂長
・ 松浦莞二
・ 松浦董子
・ 松浦藩
松浦行真
・ 松浦裕美子
・ 松浦親
・ 松浦親 (九郎)
・ 松浦親 (宗金)
・ 松浦観光バス
・ 松浦詩華留
・ 松浦詮
・ 松浦誠信
・ 松浦警察署


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松浦行真 : ウィキペディア日本語版
松浦行真
松浦 行真(まつうら こうしん、1923年1月24日 - 1991年4月25日〔『著作権台帳』〕)は、大阪市出身の日本作家産経新聞記者浄土宗僧侶
== 略歴 ==
大阪市生まれ。大正大学二年修了。1946年産経新聞入社、のちフリー〔『熱い嵐』著者紹介〕。『風が燃えた』『熱い嵐』は、1978-79年にテレビドラマ化された。
==著書==
*『激流百年 井伊直弼岩倉具視伊藤博文』サンケイ新聞社出版局 1969
*『非命の宰相 原敬高橋是清近衛文麿』サンケイ新聞社出版局 1969
*『人間・水野成夫』サンケイ新聞社出版局 1973
*『風が燃えた 伊藤博文集英社 1978
*『熱い嵐 高橋是清の生涯』集英社 1979
*『混迷の知恵 遠すぎた島ガダルカナル』情報センター出版局 1984
*『伝弘の生涯 大僧正岩井智海伝』大東出版社 1991

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松浦行真」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.