翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉本敏也
・ 杉本敏夫
・ 杉本敏夫 (心理学者)
・ 杉本文乃
・ 杉本新和
・ 杉本早希
・ 杉本昌秀
・ 杉本昌都
・ 杉本昌隆
・ 杉本明洋
杉本春生
・ 杉本晃一
・ 杉本智美
・ 杉本有美
・ 杉本有香
・ 杉本末雄
・ 杉本栄一
・ 杉本正
・ 杉本正 (英文学者)
・ 杉本正 (野球)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉本春生 : ウィキペディア日本語版
杉本春生
杉本 春生(すぎもと はるお、1926年3月21日 - 1990年7月6日〔『文藝年鑑』2007年〕)は、日本の詩人文芸評論家。 
山口県生まれ。京城法学専門学校(のち京城高等商業学校)卒。秋谷豊らの詩誌『地球』で活躍。札幌短期大学助教授広島文教女子大学教授を務めた〔『森有正論』著者紹介〕。
==著書==

*『現代詩の方法 杉本春生詩論集』思潮社 1959
*『抒情の思想』弥生書房 1969
*『廃墟と結晶 戦後詩の光と闇』サンリオ出版 1974
*『愛と死への旅』ぎょうせい・日本の自然と美 1977
*『森有正 その経験と思想』花神社、1978 『森有正論』沖積舎 2004
*『杉本春生全集』全5巻別巻1 沖積舎、1992-95
:編纂
*『村野四郎詩集』旺文社文庫 1973

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉本春生」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.