翻訳と辞書
Words near each other
・ 新海面処分場
・ 新涇区
・ 新淀川
・ 新淀川大橋
・ 新淀川駅
・ 新淦
・ 新淦県
・ 新深坂越
・ 新深江駅
・ 新淵橋
新清和院
・ 新清水IC
・ 新清水JCT
・ 新清水インターチェンジ
・ 新清水ジャンクション
・ 新清水トンネル
・ 新清水沢駅
・ 新清水火力発電所
・ 新清水駅
・ 新清洲タクシー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新清和院 : ウィキペディア日本語版
欣子内親王[よしこないしんのう]
欣子内親王(よしこないしんのう、安永8年1月24日1779年3月11日) - 弘化3年6月20日1846年8月11日))は、江戸時代皇族。第119代光格天皇中宮。幼称は女一宮(おんないちのみや)。女院号は新清和院(しんせいわいん)。
== 系譜 ==
第118代後桃園天皇の第一皇女で唯一の子女。母は摂政太政大臣近衛内前の娘、女御近衛維子(盛化門院)。母維子の没後は父方の祖母にあたる一条富子恭礼門院)を養母とし、その手元で養育された。中御門天皇の唯一の玄孫であり、彼女の死で中御門天皇皇統(中御門天皇の直系子孫)は途絶えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「欣子内親王」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.