翻訳と辞書
Words near each other
・ 悠幻の学び舎
・ 悠幻の学び舎Radio いもうと学園!おにいちゃん時間だよっ!
・ 悠幻の学び舎〜いもうと学園〜
・ 悠悠
・ 悠悠素敵生活
・ 悠悠素敵話
・ 悠悠緩緩
・ 悠悠自適
・ 悠悠自適の生活
・ 悠悠閑閑
悠情
・ 悠揚
・ 悠斗イリヤ
・ 悠月舞
・ 悠木りおん
・ 悠木千帆
・ 悠木千帆 (2代目)
・ 悠木圭子
・ 悠木碧
・ 悠未ひろ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

悠情 : ウィキペディア日本語版
悠情[ゆうじょう]

悠情(ゆうじょう、1971年 - )は、日本の男性ヴァイオリニスト作曲家クラシックジャズヨーロッパ音楽(アイリッシュジプシーなど)をベースとし、独自のスタイルで愛知県を中心に全国で活動中。
自身のバンドアンサンブルである「悠情ケーリーバンド(You Joe Ceili Band)」はピアノギターウッドベース鍵盤ハーモニカパーカッションドラムスなどの楽器構成で、彼の主な活動のスタイルである。オリジナル楽曲もあり、独自のアレンジで展開している。2011年アンサンブルの名前を「悠情楽団」(ゆうじょうがくだん)に変更。理由は、自身のレパートリー楽曲にアイリッシュ音楽以外もあるため。2012年には、アイリッシュ、フォークデュオ「novelfy」(ノヴェルフィ)を結成。メンバーは、悠情(フィドル、パーカッション)、山田晋吾(ギター、ブズーキ)。
== 人物 ==
愛知県岡崎市出身。フォーク世代の父の影響で、3歳の時にヴァイオリンを始め、ポップスオーケストラ室内楽などを経験する。後にロックジャズのドラマーを経験。その腕前はスタジオミュージシャンとして業界からスカウトされるくらいの腕前であった。当時本職としては、もともと得意であった料理を生かし、日本料理から、後にフレンチのシェフを経験。ヨーロッパ放浪中(主にパリコペンハーゲンなど)のストリートで現地のミュージシャンとセッションを楽しみ、様々な音楽文化を肌で感じ、自身の音楽の肥しとする。
16歳の時ロック、ジャズドラム、パーカッションを始め、後にジャズフュージョンドラマーとして名古屋、新宿、池袋、荻窪、横浜などで活動。パリ、ハンブルク、ロンドン、ダブリン、コペンハーゲンなど、ヨーロッパ各地いたる所で漂う生きた音楽に魅了され、バイオリニストとしての音楽活動の道を選ぶ。主にヨーロッパの民族音楽、ミニマル音楽的表現を研究し、独自の解釈でのアイリッシュ、ジプシー、クラシックアレンジ、ジャズ、オリジナル楽曲などジャンルは様々。思い感じるがまま表現し、即興演奏のスタイルも多く取り入れている。
有名アーティストとのコラボレーションや異種アーティストとの共演も多く、レコーディング、コンサートサポート、プロデュースとしても活発にしている。現在は自身のアンサンブル「YouJoe GAKUDAN(悠情楽団)」(旧:悠情ケーリーバンド)での活動を中心とし、コンサート、ライブ、ディナーショーなどで全国各地で活躍ている。音大、芸大の経歴は無く、バイオリニストとしては珍しい、いわば「脱サラ、叩き上げバイオリニスト!!」。
某大手自動車メーカーのリゾートホテルでは2009年、2010年とディナーショーをプロデュースしている。2010年、ダブリン(アイルランドの首都)の「O'Shea's Merchant」でのライブも成功させている。他、大手ホテル、メディア主催ファッションショーパフォーマンス、FM、TV出演、ミュージカル、芝居、有名タレントのDVDオープニング、BGM音楽収録など。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「悠情」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.