翻訳と辞書
Words near each other
・ 怪談 (小泉八雲)
・ 怪談 (曖昧さ回避)
・ 怪談 KWAIDAN
・ 怪談 KWAIDAN II
・ 怪談 KWAIDAN III 牡丹灯篭
・ 怪談 KWAIDAN III 牡丹燈籠
・ 怪談 KWAIDANIII 牡丹灯篭
・ 怪談 そして死とエロス
・ 怪談かさねが渕
・ 怪談かさねが渕 (1957年の映画)
怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る
・ 怪談の怪
・ 怪談グランプリ
・ 怪談スペシャル
・ 怪談トリオ
・ 怪談ランプ
・ 怪談レストラン
・ 怪談レストラン 裏メニュー100選
・ 怪談之怪
・ 怪談乳房榎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る : ウィキペディア日本語版
怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る[かいだんとおどろう]

怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る』(かいだんとおどろう、そしてあなたはかいだんでおどる)は、竜騎士07短編小説作品。講談社刊『ファウスト2005年Vol.6(冬号)SIDE-A及びSIDE-Bに掲載。
同じ原作者が主宰する同人サークル07th Expansionの代表作『ひぐらしのなく頃に』と共通の世界観を有するが、作品の舞台となった年代は特定されていない。
同社の漫画雑誌月刊少年シリウス』で漫画化作品が連載された。
== あらすじ ==

=== 前半パート ===
舞台は、某県鹿骨市(ししぼねし)内のある中学校。
受験勉強に追われる日々を過ごす少年「友宏」は、覇気のない今時の中学生。ある日、叔母の優花が仕事の都合で、友宏の隣部屋に住むことになる。親友の博之・亨たちと、賽銭箱の開錠ミッションを達成し、新たなスリルとロマンを求めていた三人は、自分たちの手で「学校の怪談」を作り、人為的に「祟り」を起こそうと計画する。
教室の黒板に「骨」という字を書いて回ったり、精肉屋の骨をもらって教室内に置いたりするうちに、生徒たちの間にお骨サマの呪いの噂が蔓延していく。様々な追い風もあって、賽銭箱への賽銭も増え、それを着服するようになる。お骨サマは、生徒の間で浸透していき、生徒たちにより次々と新たな設定が加えられていく。
ある日、お骨サマの賽銭箱へ「5万円の賽銭」と共に、「田無美代子を呪ってください」という手紙が届く。博之と亨は数日間、田無に悪戯をするが、その後もクラスメイトにより集中攻撃され、陰湿なイジメにエスカレートする。しかし、田無への呪いは、衆人環視の中で行われたり、鍵のかかった自宅に入られたりと、クラスメイト達には実行不可能な状況であったことが判明する。
その後も、田無へのイジメがさらにエスカレートして、暴力と言えるほどになる。そんなある雨の日、立入禁止のプレハブ校舎の階段から田無が落下して、土に埋められたスコップにより意識不明の大怪我をしてしまう。ついに警察が介入し、事件としての捜査が始まるのであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.