翻訳と辞書
Words near each other
・ 彦根市街角整備事業
・ 彦根市警察
・ 彦根建築設計事務所
・ 彦根拘置支所
・ 彦根新田藩
・ 彦根東高校
・ 彦根東高等学校
・ 彦根球場
・ 彦根町
・ 彦根県
彦根空襲
・ 彦根範夫
・ 彦根簡易裁判所
・ 彦根経専
・ 彦根経済専門学校
・ 彦根総合高校
・ 彦根総合高等学校
・ 彦根翔陽高等学校
・ 彦根自動車学校
・ 彦根藩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

彦根空襲 : ウィキペディア日本語版
彦根空襲[ひこねくうしゅう]

彦根空襲(ひこねくうしゅう)は、第二次世界大戦中の1945年昭和20年)5月14日5月17日6月25日7月25日7月28日7月30日にかけてアメリカ軍により行われた滋賀県彦根市に対する空襲戦略爆撃)である。B-29による爆撃を上記の7日間受けた。
==空襲被害==

*5月14日 東沼波町の旭森国民学校付近(現・彦根市立旭森小学校) 負傷者5名
*5月17日 市内に焼夷弾投下
*6月25日 西今町の城南国民学校付近(現・彦根市立城南小学校) 死者10名・負傷10名 〔しがけんバーチャル平和祈念館 6.ばくだん池のカエル - 彦根・城南小学校の爆撃
*7月25日 馬場町の近江航空彦根工場(現・オーミケンシ)と鐘紡彦根工場(現・クラシエホールディングス)に爆撃 近江鉄道の電車に機銃掃射〔戦争なんか大キライ2 ~地域にみる滋賀県民の戦争体験 23ページ 〕 死者6名・負傷者35名
*7月28日 近江航空彦根工場・鐘紡彦根工場に再度爆撃
*7月30日 市内で機銃掃射 負傷2名
*7月31日 市内と豊郷町に焼夷弾投下

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彦根空襲」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.