翻訳と辞書
Words near each other
・ 尾崎富士雄
・ 尾崎将也
・ 尾崎将司
・ 尾崎小ミカン先祖木
・ 尾崎小学校
・ 尾崎小百合
・ 尾崎局
・ 尾崎峰穂
・ 尾崎川
・ 尾崎左永子
尾崎年種
・ 尾崎年華
・ 尾崎幸広
・ 尾崎幸廣
・ 尾崎幸洋
・ 尾崎庄太郎
・ 尾崎康
・ 尾崎康工
・ 尾崎康工句碑
・ 尾崎弘之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尾崎年種 : ウィキペディア日本語版
尾崎年種[おざき としたね]
尾崎 年種(おざき としたね、生没年不詳)とは、明治時代浮世絵師
== 来歴 ==
月岡芳年の門人。姓は尾崎、名は兼吉。玉蓉と号す。明治15年(1882年)頃から明治30年(1897年)頃に活躍し、日清戦争を描いた錦絵や明治中期の風俗画などを残している。都々逸集『しんもんくいろはしりとりどどいつ』や『なぞなぞ尽し』の挿絵を描く。七宝焼きの下絵も描いたという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尾崎年種」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.