翻訳と辞書
Words near each other
・ 太郎笈
・ 太部古天神社
・ 太部神社
・ 太鐘守
・ 太閤
・ 太閤の湯殿館
・ 太閤ヶ平
・ 太閤丸豊
・ 太閤出世餅
・ 太閤名人
太閤園
・ 太閤将棋
・ 太閤山
・ 太閤山ニュータウン
・ 太閤山ランド
・ 太閤山住宅団地
・ 太閤山荘
・ 太閤山陣所
・ 太閤検地
・ 太閤殿下


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

太閤園 : ウィキペディア日本語版
太閤園[たいこうえん]
太閤園(たいこうえん)は、大阪府大阪市都島区網島町にある藤田観光によって運営されている宴会場結婚式場レストラン
== 概要 ==
藤田財閥の総帥である藤田伝三郎が建てた「網島御殿」、「あかがね御殿」などと称された広大な藤田邸がもととなっている。藤田邸の敷地は伝三郎の死後子息達にそれぞれ相続されたが、次男の徳次郎が受け継いだ東邸を中心とする東部が太閤園の直接の母体となった。
昭和20年(1945年)6月7日の第3回大阪大空襲により藤田邸は東邸・鉄筋コンクリート造りの蔵・多宝塔を残して大半が焼失、戦後、その敷地は分割される事となった。
藤田邸の中央部は昭和29年(1954年)に鉄筋コンクリート造りの蔵を本館とし、多宝塔を擁する藤田美術館として開館した。そして、東邸を中心とする東部は藤田観光が昭和34年(1959年)に、東邸を「淀川邸」と名称を改めて新たに多数の建物をも建築してオープンした。現在では日本庭園や淀川邸を始めとした12の宴会場の他、多数の結婚式場やレストランを備えている。
戦後、藤田邸の中央部が藤田美術館、東部が太閤園、南部が大阪市公館(現ザ・ガーデンオリエンタル大阪)に分割され、北西部は藤田邸跡公園になっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「太閤園」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.