翻訳と辞書
Words near each other
・ 大田正
・ 大田正一
・ 大田正樹
・ 大田正紀
・ 大田正輝
・ 大田武志
・ 大田氏
・ 大田沙也加
・ 大田治彦
・ 大田泰示
大田洋子
・ 大田消防本部
・ 大田清掃工場
・ 大田満男
・ 大田由香梨
・ 大田町
・ 大田皇女
・ 大田直子
・ 大田直轄市
・ 大田省吾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大田洋子 : ウィキペディア日本語版
大田洋子[おおた ようこ]
大田 洋子(おおた ようこ、1906年11月18日〔生年月日については異説もある。〕 - 1963年12月10日)は広島県出身の小説家。本名、大田初子。
広島市出身。8歳のとき父母が離婚したので親戚の大田家の籍に入る。1923年、進徳実科高等女学校(現在の進徳女子高等学校)研究科卒業。小学校教師として江田島に赴任したが6ヶ月で退職。1926年に結婚したが一児を残して出奔。尾道大阪などで女給として働きつつ小説を書く。のち上京し、『女人芸術』に作品を発表。1939年、『海女』で『中央公論』の懸賞小説に一等入選。1940年、『桜の国』で『朝日新聞』一万円懸賞小説に一等入選。
1945年、疎開で広島市に帰郷中、被爆する。占領軍による報道規制の中『屍の街』『人間襤褸』を書き、原爆作家としての評価を確立。
しかし原爆の後遺症により体調を崩し、創作に行き詰まり、昭和30年代から作風を転換して『八十歳』『八十四歳』など老母を主人公に私小説的な心境小説を発表。『新婦人しんぶん』に小説『なぜその女は流転するか』を連載中、福島県猪苗代町中ノ沢温泉で入浴中に心臓麻痺を起こして急死。
== 著書 ==

*流離の岸 小山書店 1939 のち角川文庫
*海女 中央公論社 1940
*桜の国 朝日新聞社 1940
*淡粧 小山書店 1941
*友情 報国社 1941
*野の子花の子 有光社 1942
*星はみどりに 有光社 1942
*暁は美しく 赤塚書房 1943
*たたかひの娘 報国社 1943
*眞晝の情熱 丹頂書房 1947
*情炎 新人社 1948
*屍の街 中央公論社 1948 のち潮文庫
*人間襤褸 河出書房 1951 のち新潮文庫
*半人間 大日本雄弁会講談社 1954 のち新潮文庫
*夕凪の街と人と 一九五三年の実態 大日本雄弁会講談社 1955 (ミリオン・ブックス)
*八十歳 講談社 1961
*大田洋子集 全4巻 三一書房 1982
*日本の原爆文学 第2巻大田洋子 ほるぷ出版 1983
*屍の街・半人間 講談社文芸文庫 1995

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大田洋子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.