翻訳と辞書
Words near each other
・ 大湊徳松
・ 大湊徳枩
・ 大湊村
・ 大湊海軍航空隊
・ 大湊港
・ 大湊湾
・ 大湊田名部市
・ 大湊町
・ 大湊町 (三重県)
・ 大湊町 (青森県)
大湊直太郎
・ 大湊空襲
・ 大湊線
・ 大湊線営業所
・ 大湊航空基地
・ 大湊衣里子
・ 大湊要港部
・ 大湊警備府
・ 大湊軽便線
・ 大湊郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大湊直太郎 : ウィキペディア日本語版
大湊直太郎[おおみなと なおたろう]

大湊 直太郎(おおみなと なおたろう、1879年明治12年)7月1日 - 1958年昭和33年)4月27日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将
== 経歴 ==
山形県出身。大湊隼助の息子として生まれる。1901年(明治34年)12月、海軍兵学校29期)を卒業。1903年(明治36年)1月、海軍少尉任官。同年10月、「朝霧」乗組となり日露戦争に出征。さらに「須磨」水雷長に転じ日本海海戦に参加した。
1906年(明治39年)8月、「相模分隊長となり、「千早」水雷長などを経て、海軍砲術学校で特修科学生として学んだ。1908年(明治41年)4月、「浪速」砲術長、海軍大学校乙種学生、砲術学校高等科学生、「春日」砲術長などを歴任し、1912年(明治45年)5月、海大(甲種10期)を卒業し「香取」分隊長に就任した。
1913年大正2年)5月、艦政本部員となり、「周防」「比叡」の各砲術長などを経て、砲術学校教官兼海軍水雷学校教官兼陸軍重砲兵射撃学校教官に就任し、1916年(大正5年)12月、海軍中佐に昇進。1917年(大正6年)2月、イギリス駐在となり、海大教官、兼軍令部参謀を歴任し、1920年(大正9年)12月、海軍大佐に進級した。
1921年(大正10年)12月、「春日」艦長に発令され、軍令部副官、「山城」艦長などを経て、1925年(大正14年)12月、海軍少将に昇進し第1艦隊参謀長連合艦隊参謀長に就任した。1926年(大正15年)12月、砲術学校長となり、第3戦隊司令官を経て海軍省教育局長に就任し、1929年昭和4年)11月、海軍中将に進んだ。1930年(昭和5年)6月、海兵校長に発令され、舞鶴要港部司令官、軍令部出仕を経て、1932年(昭和7年)12月、待命そして予備役に編入された。米沢海軍武官会会員。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大湊直太郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.