翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀越トンネル
・ 堀越中学校
・ 堀越二郎
・ 堀越亮介
・ 堀越光恵
・ 堀越克明
・ 堀越公方
・ 堀越出入口
・ 堀越勝太郎
・ 堀越叡
堀越古墳
・ 堀越和音
・ 堀越哲二
・ 堀越哲美
・ 堀越善明
・ 堀越城
・ 堀越夏雄
・ 堀越大哲
・ 堀越孝一
・ 堀越孝俊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀越古墳 : ウィキペディア日本語版
堀越古墳[ほりこしこふん]

堀越古墳(ほりこしこふん)は、群馬県前橋市堀越町にある円墳である。群馬県指定史跡。
==概要==
赤城山南麓の緩傾斜面に造られた。東西南に幅3mの周堀が確認されたが北の高所にはなく、埴輪の樹立もない〔大塚初重小林三郎・熊野正也編『日本古墳大辞典』東京堂出版、1989年9月、527頁〕。
主体部は切石切組積みの両袖型横穴式石室で、石室入り口前には奥および両側の三方を自然石の石組みで囲った前幅8.00m・奥幅5.60m・奥行き3.55mの台形プランの前庭部が付く。全長6.3mの石室は硬質安山岩を加工して積み上げているが、中でも玄門部は最も念入りに細工をしている。早くから開口していたため石室からの出土遺物は伝わっていない〔 - 群馬県埋蔵文化財調査事業団〕。
1972年、大胡町教育委員会が前庭部を中心に発掘調査を行い、左右石組みの壁に接して土師器坏2個(右壁)、須恵器坏蓋1個(左壁)が出土した。
群馬県終末期古墳の一つで、7世紀後半の築造。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀越古墳」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.