翻訳と辞書
Words near each other
・ 善光寺白馬電鉄線
・ 善光寺花回廊
・ 善光寺街道
・ 善光寺道
・ 善光寺道名所図会
・ 善光寺駅
・ 善光寺骨寄せ
・ 善光村
・ 善六
・ 善兵衛 (小惑星)
善兵衛ランド
・ 善円
・ 善処
・ 善前小学校
・ 善勇猛般若経
・ 善勝寺
・ 善勝寺 (前橋市)
・ 善勝寺 (千葉市緑区)
・ 善化
・ 善化区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

善兵衛ランド : ウィキペディア日本語版
善兵衛ランド[ぜんべえらんど]

善兵衛ランド(ぜんべえランド)は、大阪府貝塚市にある天文台博物館。名称は江戸時代望遠鏡製作者である岩橋善兵衛にちなむ。
== 概要 ==
1992年平成4年)開館〔。市立の公共施設として天文台が設置されており、直径6.5メートルの天体観測ドーム内に口径60センチのニュートン・カセグレン式反射望遠鏡や口径10センチの屈折望遠鏡2台のほか、太陽プロミネンスや太陽スペクトルの観測装置などを備える。また観望会などで利用するための10センチ屈折望遠鏡や双眼鏡を各10台保有する〔。基本的に毎週木・金・土曜日に夜間天体観察会を行っているほか、昼間は太陽の観察を行うことができる。
展示室では善兵衛が作成した望遠鏡などの天体観測機器や測量機器・著書などの資料展示や、古代の星図などのパネル展示を行なっており、研修室を利用しての天文教室なども開催している。個人での入館料は無料(団体は別途)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「善兵衛ランド」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.