翻訳と辞書
Words near each other
・ 勝浦の朝市
・ 勝浦の秋祭り
・ 勝浦オークワ
・ 勝浦タンタンメン
・ 勝浦ダム
・ 勝浦バイパス
・ 勝浦中学校
・ 勝浦令子
・ 勝浦修
・ 勝浦城
勝浦宇宙通信所
・ 勝浦将元
・ 勝浦小学校
・ 勝浦川
・ 勝浦市
・ 勝浦市民バス
・ 勝浦市秋季合同祭
・ 勝浦市立上野小学校
・ 勝浦市立勝浦小学校
・ 勝浦市立北中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勝浦宇宙通信所 : ウィキペディア日本語版
勝浦宇宙通信所[かつうらうちゅうつうしんじょ]

勝浦宇宙通信所(かつうらうちゅうつうしんじょ)は千葉県勝浦市に位置する、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設。人工衛星の追跡・管制を主な業務としている。
== 概要 ==
勝浦宇宙通信所は1968年2月、科学技術庁宇宙開発推進本部の「勝浦電波追跡所」として発足した。1969年10月、宇宙開発推進本部が発展し、宇宙開発事業団(NASDA)が設立されるとともに、勝浦宇宙通信所もNASDA所属の施設となった〔。
人工衛星の追跡と管制を主な業務としている。具体的には打ち上げられた人工衛星からの電波を受信し、人工衛星の軌道や位置、姿勢、搭載している電子機器の監視を行い、状況に応じて衛星に対するコマンド電波を送信する。
展示室は年中無休、入館料無料で入ることができ、「科学技術週間」および「宇宙の日」には施設の特別一般公開が毎年行われている。
総敷地面積は約5.4万m2

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勝浦宇宙通信所」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.