翻訳と辞書
Words near each other
・ 光明院 (宮城県丸森町)
・ 光明院 (杉並区)
・ 光明院 (近江八幡市)
・ 光明電気鉄道
・ 光明電鉄
・ 光明養護学校
・ 光明駅
・ 光明駅 (京畿道)
・ 光明駅 (北朝鮮)
・ 光明駅 (平壌)
光易恒
・ 光星
・ 光星仔礁
・ 光星学院
・ 光星学院八戸短期大学
・ 光星学院専攻科
・ 光星学院野辺地工業高等学校
・ 光星学院野辺地西高等学校
・ 光星学院高校
・ 光星学院高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

光易恒 : ウィキペディア日本語版
光易恒[みつやす ひさし]
光易 恒(みつやす ひさし、1929年 - )は、日本物理学者。専門は海洋物理学。特に海洋波の研究で知られる。九州大学名誉教授
1929年、広島県生まれ。1945年に旧制崇徳中学校を卒業。1952年に広島文理科大学(現広島大学)を卒業、旧運輸省運輸技術研究所へ入る。1965年に九州大学応用力学研究所助教授に転進、1967年同教授となる。後に同研究所所長をつとめた。1992年に九州大学を退官後は、広島工業大学環境デザイン学科教授に就任し、1999年に退職している。
==受賞歴==

*1988年:スヴェルドラップ金メダル(米国気象学会)「Pioneering study on ocean wave dynamics and its applications to wave modelling and wave forecasting」
*1993年:日本海洋学会賞(日本海洋学会)「風波を中心とする海面の力学過程の研究」
*2005年:日本海洋学会名誉会員
*2006年:日本土木学会名誉会員
*2007年:日本海洋学会宇田賞(日本海洋学会)「波浪研究の展開および海洋理工学に関する研究教育拠点構築への貢献」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「光易恒」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.