翻訳と辞書
Words near each other
・ 三門原子力発電所
・ 三門峡
・ 三門峡市
・ 三門徒
・ 三門徒派
・ 三門忠司
・ 三門県
・ 三門県 (陝西省)
・ 三門路駅
・ 三門鉄狼
三門雄大
・ 三門順子
・ 三門駅
・ 三門駅 (岡山県)
・ 三閉伊一揆
・ 三開社
・ 三間IC
・ 三間はるな
・ 三間インターチェンジ
・ 三間坂駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三門雄大 : ウィキペディア日本語版
三門雄大[みかど ゆうた]

三門 雄大(みかど ゆうた、1986年12月26日 - )は、埼玉県富士見市出身のプロサッカー選手Jリーグ横浜F・マリノス所属。ポジションMF
== 来歴 ==
流通経済大学付属柏高校卒業後、流通経済大学に進学。大学4年次には主将を務め、チームの関東大学サッカーリーグ優勝に貢献。同大会のMVP及びベストイレブンに選出された。主将を務めた全日本大学選抜の日韓大学定期戦でもMVPに選出され、その年の大学ナンバー1ミッドフィールダーと呼ばれた。
大学卒業後にアルビレックス新潟へ入団。同期には東口順昭明堂和也がいる。ポジションは主に守備的ミッドフィールダーだが、右のサイドハーフやサイドバックで起用されることもある。持ち味は豊富な運動量で、自身でも大学時代からアピールポイントに上げている。週刊サッカーマガジン誌は、2013年3月2日・セレッソ大阪戦後の寸評で「尽きることない運動量。プレッシングのキーマン」と評した〔週刊サッカーマガジン 3月19日号 No.1447, 2013年。〕。一方で「運動量は豊富だが、がむしゃらに追うだけの(冷静さを欠いた)プレーも少なくなかった」との評価もあった。2011年からチームの選手会長を、2013年はゲームキャプテンを務めた。
2014年1月8日、横浜F・マリノスへの移籍が発表された。
2015年5月10日のJ1リーグ1stアルビレックス新潟戦において横浜F・マリノスへの移籍後初ゴールを決め、チームの勝利に貢献した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三門雄大」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.