翻訳と辞書
Words near each other
・ 三重県立松阪商業高等学校
・ 三重県立松阪工業高等学校
・ 三重県立松阪高等学校
・ 三重県立桑名北高等学校
・ 三重県立桑名工業高等学校
・ 三重県立桑名西高等学校
・ 三重県立桑名高等学校
・ 三重県立桑名高等学校衛生看護分校
・ 三重県立水産高校
・ 三重県立水産高等学校
三重県立津商業高等学校
・ 三重県立津女子高等学校
・ 三重県立津実業高等学校
・ 三重県立津工業高等学校
・ 三重県立津東高等学校
・ 三重県立津西高等学校
・ 三重県立津高等学校
・ 三重県立津高等技術学校
・ 三重県立特別支援学校伊賀つばさ学園
・ 三重県立特別支援学校北勢きらら学園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三重県立津商業高等学校 : ウィキペディア日本語版
三重県立津商業高等学校[みえけんりつ つしょうぎょうこうとうがっこう]

三重県立津商業高等学校(みえけんりつ つしょうぎょうこうとうがっこう)は、三重県津市渋見町に所在する公立商業高等学校である。
== 沿革 ==

* 1921年 - 三重県励精中学校が設立
* 1935年 - 津市立励精商業学校が設立
* 1948年 - 学制改革により三重県津市高等学校が設立(商業課程を含む)
* 1949年 - 学区制定により三重県津高等学校で再発足
* 1951年 - 三重県津実業高等学校として再発足(商業課程・家庭技芸課程・夜間定時制)
* 1954年 - 商業課程が独立し三重県津商業高等学校となる。
* 1955年 - 三重県立津商業高等学校に改称
* 1956年 - 現在地に移転
* 1987年 - 情報処理科を設置
* 1990年 - 部室棟竣工
* 1992年 - 屋外便所竣工
* 1993年 - 商業科に2コース制導入(会計コース・事務コース)
* 1997年 - トレーニング場竣工
* 1998年 - 新テニスコート竣工
* 2001年 - 商業科をビジネス科(会計・総合・情報類型)・情報処理科を情報システム科へ改編
* 2004年 - 新2号館竣工

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三重県立津商業高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.