翻訳と辞書
Words near each other
・ マジカルバケーション 5つの星がならぶとき
・ マジカルバナナ
・ マジカルパティシエ小咲ちゃん!!
・ マジカルパワーマコ
・ マジカルビート
・ マジカルフレーズ 2つの意味
・ マジカルペイント いち文字クイズ
・ マジカルホッパーズ
・ マジカルボックス
・ マジカルポケット
マジカルポップス
・ マジカルポップン
・ マジカルポーズ・何が落ちた
・ マジカルミステリーツアー
・ マジカルミステリー劇場
・ マジカルミライ
・ マジカルメリーゴーラウンド
・ マジカル・オズ・ゴーラウンド
・ マジカル・ガール
・ マジカル・サーフィン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マジカルポップス : ウィキペディア日本語版
マジカルポップス

マジカルポップスは、1999年山佐が開発・販売したパチスロ機(4号機)である。
== 概要 ==
ピカ吾郎のシステムを移植した完全告知機である。ピカ吾郎と同様ボーナスが成立していたら第3リールのストップボタンを離した瞬間12連LEDで告知をする(マジカルフラッシュ)。BIGREGの期待値を表示する点もピカ吾郎と同じ。
; ピカ吾郎との相違点
* 告知の際に「ピピピ…」と音が鳴る。これについては周りの人にボーナスが成立したことが分かってしまうため毛嫌いする人もあった。
* チャンス目を搭載している。特に左リールに「青7・BAR・赤7」、「3連カボチャ」が停止すると消灯演出もおこり期待感を煽ってくれる。ただし、インパクトは大きいものの信頼度は高くない。
* 設定6のBIG確率が1/240、設定1が1/260とBIG確率が高いため低設定でも連打に期待できる。
* その分JACの払い出しが14枚となっているため獲得枚数が抑えられている。
また、メインキャラクターの魔法使いの少女が昨今の萌えブームによりパチスロにおける萌えキャラ(あるいは萌えスロ)の元祖、と呼ぶ声も一部にあり、リメイク版の登場を待望する人もいる。
限定発売にとどまり、本格発売に至らなかったのは、萌えキャラがまだ理解されていない時代であったのと、同時期にテレビ放送された魔法少女アニメおジャ魔女どれみ』とコンセプトがかぶってしまい、山佐が発売自粛したという噂がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マジカルポップス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.