翻訳と辞書
Words near each other
・ マジカルハロウィン2
・ マジカルハロウィン3
・ マジカルバケーション
・ マジカルバケーション 5つの星がならぶとき
・ マジカルバナナ
・ マジカルパティシエ小咲ちゃん!!
・ マジカルパワーマコ
・ マジカルビート
・ マジカルフレーズ 2つの意味
・ マジカルペイント いち文字クイズ
マジカルホッパーズ
・ マジカルボックス
・ マジカルポケット
・ マジカルポップス
・ マジカルポップン
・ マジカルポーズ・何が落ちた
・ マジカルミステリーツアー
・ マジカルミステリー劇場
・ マジカルミライ
・ マジカルメリーゴーラウンド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マジカルホッパーズ : ウィキペディア日本語版
マジカルホッパーズ
マジカルホッパーズとは1996年アメリカクリスタル・ダイナミックストイズ・フォー・ボブが開発し、プレイステーションセガサターンPCにて発売していたアクションゲームPandemonium!日本版である。日本版はバンダイにより、プレイステーションとセガサターンにて発売された。また続編のPandemonium 2もバンダイからプレイステーションにてミラクルジャンパーズと言う邦題で発売されている。
== 要素 ==
危機にある不思議の世界「アメイジングランド」を救う為、「マジカルホッパー」のコンビ、クラムとグッピーの2人が次元を超え、アメイジングランドの世界を救うと言う内容。男のクラムか女のグッピーの2人から1人を選び、進めていく3Dアクションゲーム。ジャンプしながら敵を倒し進んでいく。クラムは回転攻撃が出来、グッピーは2段ジャンプが出来る。ステージやキャラクターなどは3Dで描かれているが、2.5次元の2Dの奥行きの移動が出来ない、横スクロール系アクションとなっている。だが、カーブを描いたり、直角に曲がったりなど立体的に見える。
1997年に発売された風のクロノアにゲームシステムが似ているが、風のクロノアはこのゲーム(海外版の方)を参考に開発されたと思われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マジカルホッパーズ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.