翻訳と辞書
Words near each other
・ ピサ大聖堂
・ ピサ教会会議
・ ピサ県
・ ピサ空港
・ ピサ級
・ ピサ級巡洋艦
・ ピサ級装甲巡洋艦
・ ピサ=ラ・スペーツィア=ジェノヴァ線
・ ピサ=リヴォルノ=ローマ線
・ ピザ
ピザの歴史
・ ピザびより
・ ピザまん
・ ピザカッター
・ ピザクック
・ ピザチーズ
・ ピザトースト
・ ピザハウスるーぱん
・ ピザハット
・ ピザハット・パーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピザの歴史 : ウィキペディア日本語版
ピザの歴史[ぴざのれきし]
この項では、ピザの歴史を詳述する。
古代ローマでは、食器代わりに平らなパンが使われていた。ピザ (pizza) の語は997年に南イタリアでラテン語で書かれた文献に登場する。ピザが現在の形に近くなったのは、16世紀にスペイン人がインカからトマトを持ち帰ってからである。18世紀にはスペイン領ナポリの貧しい住民がトマトとチーズをパンに乗せる具として使い始め、19世紀後半にイタリア王妃マルゲリータが気に入ってから一般にも広まった。
==ピザ前史==
パンは最も古い食品の1つで、少なくとも新石器時代には誕生している。イタリアのサルデーニャ島では3000年以上前に酵母を使ったパンが作られていた。古代ギリシアでは平らなパンが作られており、ピラコウス (''plakous'', ''πλακοῦς'', gen. ''πλακοῦντος'' - ''plakountos'') と呼ばれていた〔Plakous , Liddell and Scott, "A Greek-English Lexicon", at Perseus〕。ピラコウスはハーブ、たまねぎ、ニンニクなどで風味付けがなされていた。古代イランアケメネス朝の王ダレイオス1世 (521-486 B.C.) は、表面をチーズとナツメヤシで覆ったパンを焼かせている。紀元前1世紀古代ローマの詩人ウェルギリウス叙事詩アエネイス』の中で、アスカニオスが食器代わりの平パンを食べる様子を描写している。
平らなパンは、地中海の各地で食べられていた。古代エトルリアフォカッチャ、イタリアカタルーニャバレンシアバレアレス諸島のコカ、ギリシアピタ、トルコのピデ、ボローニャピアーダなどである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピザの歴史」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.