翻訳と辞書
Words near each other
・ パークアンドバスライド
・ パークアンドライド
・ パークアヴェニュー
・ パークウインズ
・ パークウェイ
・ パークウェイギフト・サウス
・ パークウェイギフト・ノース
・ パークウェストン
・ パークウェー
・ パークウエストン
パークウォード
・ パークウー洞窟
・ パーククレット
・ パーククレット郡
・ パークゴルフ
・ パークサイドホテル広島平和公園前
・ パークシステム
・ パークシティ
・ パークシティ (ユタ州)
・ パークシティLaLa横浜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パークウォード : ウィキペディア日本語版
パークウォード
パークウォード()はイギリスにかつて存在したコーチビルダーである〔『ワールド・カー・ガイド27ロールス・ロイス&ベントレー』p.89。〕。
ロンドン市内のウィルズデン(''Willesden'' )・ハイロードにてウィリアム.マクドナルド・パーク(''William MacDonald Park'' )とチャールズ・W・ウォード(''Charles W. Ward'' )により1919年に開業した〔。当時としては珍しく馬車製造業からの移行ではなく創業当初から自動車専門であり、良い意味で馬車時代を知らなかったことから先進性を持っており、また質の高いコーチワークで創業間もなく評判となりデイムラー、モース、ランチェスターサンビームなどにボディーを架装した〔。ロールス・ロイスと関わった最初は中古シャシーに架装したオープン・ツアラーであった〔。ロールス・ロイスからの注文を初めて受けたのは1921年で、安価かつ高品質で信頼を受け、1920年代末から1930年代初めにかけてはロールス・ロイス車の大半の架装を手がけていた〔。ロールス・ロイス・シルヴァーゴーストの架装にも参加している〔。
1933年にベントレー・3½リットルの全鋼製ボディの開発に関わり大きく躍進、ロールス・ロイスとベントレーのメインコーチビルダーとなった〔。これは後にロールス・ロイス自身が全鋼製ボディを採用するきっかけになった〔。
第二次世界大戦中は航空機の機体部品を製作したり、フォードハンバーに救急車ボディーを架装したりしていた〔。
後にH・J・ミュリナーと合併しH・J・ミュリナー・パークウォードとなった〔。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パークウォード」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.